タイトル:青春と読書 2024年8月号 | ||||
特集インタビュー | ||||
新庄 耕『地面師たちファイナル・ベッツ』 釧路がシンガポールになる、というあり得なさで「いける!」と | … | P2 | ||
インタビュー | ||||
青波 杏 「語れない」をテーマに描く、女性同士の繋がりと植民地の歴史 | … | P12 | ||
ファン・ボルム 休めない社会だからこそ、休む人たちの物語を描きたいと思った | … | P42 | ||
新連載 | ||||
メイド・イン・ジャパン 第 1回 | … | 佐々木敦 | P18 | |
今月のエッセイ | ||||
私とRADIO | … | 保坂祐希 | P8 | |
本を読む | ||||
増山 実『今夜、喫茶マチカネで』 | … | タカザワケンジ | P10 | |
袴田康子『四郎の城』 | … | 菊池仁 | P11 | |
ピーター・ゼイハン『「世界の終わり」の地政学』 | … | 白井聡 | P26 | |
高橋勅徳『なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか?』 | … | 渡辺祐真(スケザネ) | P27 | |
アレキサンダー・ベネット『限界突破の哲学』 | … | 山本直輝 | P48 | |
石井洋二郎『教養の鍛錬』 | … | 三宅香帆 | P51 | |
永野慎一郎『激動の韓国政治史』 | … | 朴一 | P66 | |
藤井誠二『贖罪』 | … | 森達也 | P67 | |
連載 | ||||
芭蕉はがまんできない ─おくのほそ道随行記─ 第13回 | … | 関口尚 | P28 | |
君と、読みたい本がある 第12回 (最終回) 鼎談ゲスト 高山一実Xラランドニシダ | … | 岩谷翔吾 | P49 | |
父が牛飼いになった理由(わけ) 第12回 (最終回) | … | 河﨑秋子 | P52 | |
奇跡の食卓 第 3回 | … | 三宮麻由子 | P60 | |
動物哲学物語 第 9回 | … | ドリアン助川 | P68 | |
須賀のスガスガしくない話 第14回 | … | 須賀しのぶ | P74 | |
みつば百貨店おりおり便り 第 5回 | … | 久賀理世 | P80 | |
シン芸術立国論 第 7回 | … | 平田オリザ | P94 | |
聞き書き 中谷健太郎 第27回 | … | 森まゆみ | P100 | |
青春とアート 第11回 青春と読書×藝大生コラボレーション | … | P106 | ||
新刊のお知らせ | … | P108 | ||
定期購読のご案内・編集後記 | … | P112 |
ひとことコメント
コメント: