TOP

趣味は「読書」

本の雑誌 12月号 [ 文芸雑誌目次DB ]

本の雑誌


(株)本の雑誌社



本の雑誌トップページ
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
タイトル:本の雑誌 12月号
 
本棚が見たい! 
  P1
 
図書カード三万円使い放題! 
バイキングマスターには程遠い
青柳碧人 P36
 
古本屋台 
Q.B.B. P40
 
古本屋台 
Q.B.B. P100
特集:「黒と誠」の謎と真実!
 
本誌助っ人ダイナマイト・コンビ対談! 
窪木淳子 吉田伸子P12
 
『本の雑誌』創作秘話である『社史・本の雑誌』を原作とした『黒と誠』というマンガの創作秘話 
カミムラ晋作 P18
 
本雑殿の13人 
浜本茂 P22
 
本の雑誌創刊初期の思い出  
福井若恵 P24
 
出版社の立ち上げ&顚末本、出版社の創業物語ガイド  
空犬太郎 P26
 配本部隊座談会
「明日手伝って」と突然言われたのだ! 
千脇隆夫・浜本茂・目黒考二 
  P28
 読者アンケート
この創業者物語が好きだ! 
  P33
 
哀愁の町に何が降るというのだ。 
魚肉ソーセージ
椎名誠 P74
 
そして奇妙な読書だけが残った 
「夜の夢こそまこと 人間椅子小説集」に「蟲」をネジこめ。 
大槻ケンヂ P78
 
弱虫DIY 
レーザー彫刻で四苦八苦
内澤旬子 P80
 
ユーカリの木の蔭で 
北村薫 P83
新刊めったくたガイド
 
パルマのダークサスペンス『怪物のゲーム』がいいぞ! 
吉野仁 P42
 
記憶の儚さとしぶとさを描くE・ラスコヴィッチ『アイダホ』 
藤ふくろう P44
 
採れたて改変歴史SFアンソロジー『ifの世界線』がすごい! 
大森望 P46
 
堅実さと大胆さが同居した『女副署長 祭礼』を推す! 
古山裕樹 P48
 
河崎秋子『介護者D』に不意打ちされる! 
高頭佐和子 P50
 
教訓から無断公開まで絶版本へのさまざまな思い 
すずきたけし P52
 
一穂ミチ『光のとこにいてね』はきらきら輝く光の小説だ! 
北上次郎 P54
 
続・棒パン日常 
趣味の遺伝子フラグ
穂村弘 P56
 
三角窓口 
芥川龍之介はなるほどたいしたものだった! 他
  P110
 
即売会の世界 
石川春菜 P115
 
ミステリー春夏冬中 
宇田川拓也 P58
 
本、ときどき映画 
♪akira P60
 
本屋の旅人 
和氣正幸 P62
 
SF新世紀 
山岸真 P64
 
マンガ落穂ひろい 
田中香織 P66
 
毎日でも通いたい古本屋さん 
小山力也 P68
 
版元パラダイス 
竹田信弥 P70
 
マガジン多誌済々 
下井草秀 P72
 
黒い昼食会 
カドカワ祭り大盛況!
  P84
 
断捨離血風録  
第四の蔵
日下三蔵 P86
 
サバイバルな書物 
馬鹿を馬鹿にしてはいけない 能力はただくじ運に恵まれただけ
服部文祥 P90
 
文芸記者列伝 
騒がしい文化欄をつくった二人
川口則弘 P92
 
東京ロシアンルーレット 
モンダさんとの再会
江部拓弥 P95
 
鉄道書の本棚 
「生きていた人間」を記す『事故の鉄道史』
V林田 P96
 
私がロト7に当たるまで 
さらばロト7
宮田珠己 P98
 
連続的SF話 
台湾と韓国の本屋の本
鏡明 P102
 
南の話 
せかいはまるい 『グッドナイト・ムーン』の怪(9)
青山南 P104
 
そばですよ 
赤い水着と土建会社と雀荘と。流れと運にまかせ、ゆらり深川。
平松洋子 P106
 
猫が埋まっている本 
円城塔 P118
 
土偶の正体 
べつやくれい P119
 
子どもとお年寄りの時計 
藤岡みなみ P120
 
患者が主人公の医学史 
風野春樹 P121
 
ホリイのゆるーく調査 
家にあるジャンプの綴じ込み付録を数えてみる
堀井憲一郎 P122
 
小海線物語 
大日向村の最後
沢野ひとし P124
 
神林長平の10冊 
「対話」の圧倒的なライブ感
吉田隆一 P128
 
今月書いた人 
  P132
 
掲載図書索引 
  P134
 
今月本の雑誌に遊びに来た人  
  P135
 
後記  
  P136

ひとことコメント

コメント: