タイトル:文学界 2023年 9月号 | ||||
特集 エッセイが読みたい | ||||
エッセイが読みたい 「枕草子」から脈々と続くエッセイの面白さと奥深さを27人の書き手と共に味わい、エッセイの「いま」に迫る | … | P9 | ||
エッセイについてのエッセイ 堀江敏幸/オルタナ旧市街/野崎歓/鈴木涼美/吉澤嘉代子/ジェーン・スー | … | P10 | ||
エッセイについてのエッセイ 米澤穂信/吉田靖直/檀上遼/野村訓市/山本精一/松尾スズキ | … | P24 | ||
エッセイについてのエッセイ 町田康/済東鉄腸/植本一子/平岡直子/堀静香/わかしょ文庫 | … | P54 | ||
エッセイについてのエッセイ 能町みね子/小山田浩子/永井玲衣/堀江栞/穂村弘 | … | P68 | ||
文学フリマ・ルポ 物語としてエッセイを読む | … | 高瀬隼子 | P36 | |
文学フリマ・ルポ グラデーションする「私」ら | … | 大前粟生 | P46 | |
論考 エッセイという演技 | … | 柿内正午 | P78 | |
論考 定義を拒み、内部に開け――エッセイという「文」の「芸」 | … | 宮崎智之 | P85 | |
新芥川賞作家 | ||||
特別エッセイ 前世の記憶 落選の度に筆名を捨て、私は作家になった。作家人生の始まりを宣言する、受賞後初エッセイ | … | 市川沙央 | P178 | |
作品論 「受胎小説」の引力――『ハンチバック』論 | … | 菊間晴子 | P180 | |
創作 | ||||
山号寺号 | … | 筒井康隆 | P98 | |
蜃気楼の牛 | … | 川上弘美 | P102 | |
市場 | … | 井戸川射子 | P112 | |
その子はたち | … | 仙田学 | P124 | |
風船爆弾フォリーズ 短期集中連載第3回 | … | 小林エリカ | P184 | |
追悼 ミラン・クンデラ | ||||
ヨーロッパ文化への亡命者 | … | 沼野充義 | P228 | |
リレーエッセイ | ||||
私の身体を生きる 第十三回 私と私の身体のだいたい五十年 | … | 柴崎友香 | P230 | |
巻頭表現 | ||||
そんなことしちゃだめだろ短歌 | … | 伊舎堂仁 | P1 | |
連載 | ||||
音のとびらを開けて 新連載第二回 | … | 江﨑文武 | P174 | |
越境 第 9回 | … | 砂川文次 | P262 | |
YABUNONAKA 第13回 | … | 金原ひとみ | P278 | |
激煌短命(げきこうたんめい) 第二部・第16回 | … | 綿矢りさ | P292 | |
潮音(ちょうおん) 第85回 | … | 宮本輝 | P302 | |
ロシア文学の教室 第 8回 | … | 奈倉有里 | P250 | |
鑑賞する動物 第12回 | … | 王谷晶 | P236 | |
煽情の考古学 第20回 | … | 辻田真佐憲 | P246 | |
余計なことで忙しい 第21回 | … | 藤原麻里菜 | P240 | |
めしとまち 第29回 | … | 平民金子 | P120 | |
ぐるぐるマップ 第29回 | … | 津村記久子 | P243 | |
遊歩遊心 第48回 | … | 松浦寿輝 | P344 | |
むらむら読書 第68回 | … | 犬山紙子 | P177 | |
きれぎれのハミング 第69回 | … | 柴田聡子 | P227 | |
新人小説月評 | … | 住本麻子 | P314 | |
新人小説月評 | … | 渡邊英理 | P314 | |
文學界図書室 | ||||
金原ひとみ『腹を空かせた勇者ども』 | … | ひらりさ | P322 | |
高橋弘希『叩く』 | … | 齋藤明里 | P322 | |
高瀬隼子『いい子のあくび』 | … | 中西智佐乃 | P322 | |
乗代雄介『それは誠』 | … | 金原瑞人 | P322 | |
石田夏穂『我が手の太陽』 | … | 中条省平 | P322 | |
文學界新人賞 応募規定 | … | P332 | ||
執筆者紹介 | … | P342 |
ひとことコメント
コメント: