タイトル:小説新潮 2024年9月号 | ||||
特集 あなたをケアする物語 | ||||
エンパイアライン 僕はたまに透明人間に話しかけるおじさんを見かける | … | 一穂ミチ | P8 | |
シャイニー 絶対に出社しなければ! 若手社員が抱える秘密の仕事とは | … | 石田夏穂 | P20 | |
くま 最近妙にイライラするし、めまいもひどい。これって…… | … | 寺地はるな | P38 | |
おなかの窓 胃瘻はかわいそう? 介護医療院で日々を過ごすうちに | … | 南杏子 | P58 | |
曝す手、踏む足 あかぎれから血を滲ませて、今日も健太は洗面所に立つ | … | 前川ほまれ | P76 | |
ペル子、フルスイング 同じクラスの4年生、ガチヤバい女子。なのにあいつは | … | 鈴木大介 | P100 | |
宿雨のあとで 「お嬢さん」と呼ばれる彼女が、母娘を誘い向かうのは | … | 仲谷実織 | P122 | |
百年後の予祝 ダウン症の娘が結婚する。力となってくれるのはいつ | … | 広瀬りんご | P138 | |
黄色い夢 半分だけの視界を埋めるのは、いつも同じ強い色で | … | 千早茜 | P154 | |
特別エッセイ | ||||
心を動かす、手を動かす 小説家、映画監督、獣医師。多彩な経歴の書き手が綴る、三者三様の「ケア」論とは 森の中の小掃除 | … | 小川糸 | P94 | |
心を動かす、手を動かす 小説家、映画監督、獣医師。多彩な経歴の書き手が綴る、三者三様の「ケア」論とは 祖母がしんどい | … | 呉美保 | P94 | |
心を動かす、手を動かす 小説家、映画監督、獣医師。多彩な経歴の書き手が綴る、三者三様の「ケア」論とは 犬にしつけられてる? | … | 北澤功 | P94 | |
『たぶん私たち一生最強』刊行記念対談 | ||||
柚木麻子×小林早代子 ずっと「おもしれー女」でいるために 「女だけで最高に幸せになる」なんてこと、本当にできる? ドラマ「フレンズ」を愛する2人のマシンガントークが人生の悩みをぶっ飛ばす! | … | P166 | ||
バラエティコラム | ||||
〈そのとき(わたしの)歴史が動いた〉 | … | 前田隆弘 | P93 | |
〈わたしの相棒〉 | … | 八潮久道 | P19 | |
連載エッセイ・ノンフィクション・マンガ | ||||
剽窃新潮 | … | いしいひさいち | P398 | |
鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない | … | 川上和人 | P230 | |
くどうのいどう | … | くどうれいん | P300 | |
ねこいぬ漫画かき | … | 西原理恵子 | P208 | |
おんな追分 | … | 東村アキコ | P332 | |
読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全 | … | 堀元見 | P356 | |
現実クエスト攻略記 | … | ワクサカソウヘイ | P262 | |
新作映画紹介 | ||||
紙の上の映画館 | … | P349 | ||
本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介 | ||||
本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介 〈歴史・時代〉 | … | 田口幹人 | P165 | |
本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介 〈ホラー・ミステリ〉 | … | 村上貴史 | P137 | |
本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介 〈恋愛・青春〉 | … | 高頭佐和子 | P57 | |
好評連載小説 | ||||
少女時代 | … | 朝井まかて | P304 | |
沸点 | … | 岩井圭也 | P214 | |
灯(あか)りの島 | … | 伊吹有喜 | P338 | |
追憶の五重奏 | … | 恩田陸 | P350 | |
満腔(まんこう)の熱血 | … | 川越宗一 | P382 | |
ダークネス | … | 桐野夏生 | P324 | |
羽根は、青 | … | 白尾悠 | P236 | |
水は動かず芹の中 | … | 中島京子 | P250 | |
ソリスタ | … | 長浦京 | P362 | |
ハンセイ | … | 早見和真 | P174 | |
晴れの日の木馬たち | … | 原田マハ | P318 | |
フリーデリーケの長い夏 | … | 柚木麻子 | P274 | |
裸足でかけてくおかしな妻さん | … | 吉川トリコ | P192 | |
第十二回「新潮ミステリー大賞」募集要項 | … | P191 | ||
次号予告 | … | P397 |
ひとことコメント
コメント: