TOP

趣味は「読書」

小説新潮 2024年6月号 [ 文芸雑誌目次DB ]

小説新潮

毎月22日
(株)新潮社



文学賞関連

  • 山本周五郎賞  受賞作発表・選評(7月号)
  • 新田次郎文学賞  受賞作発表(6月号)
  • 日本ファンタジーノベル大賞  受賞作発表・選評(9月号)
  • 女による女のためのR-18文学賞  受賞作発表・掲載(6月号)
小説新潮トップページ
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
タイトル:小説新潮 2024年6月号
特集 生まれたての作家たち2024
 
箱の中身はなんだろな 
年末から欠勤している坂田さん。忘年会でいったい何が
背筋 P24
 
演じろ、櫛田 
就活で会った金髪女子に突然「女優になれ」と迫られて
森バジル P58
 
春となり 
憧れの人との結婚。この縁談は私の「勝ち」だったのに
菰野江名 P86
 
ひかりのほうへ 
写真家の大野は、カメラの内にのみ存在する女と出会い
宇津木健太郎 P40
 
あたりくじを見つけたら 
海外に飛び立った親戚のアサコさん。留守番中の花野は
平戸萌 P108
 
ゆらめいて燃える 
母親の遺骨をロケットで打ち上げた。あれから10年――
久保勇貴 P128
 『成瀬は天下を取りにいく』本屋大賞受賞記念グラビア
かつてなく最高の、いちにち 
「ありがとう」と「おめでとう」が溢れたあの日に密着!
宮島未奈 P84
新連載
 
少女時代 
文化の香り漂う昭和初期の大阪。商家の惣領息子、健一が夢中になったのは、意外にも……
朝井まかて P8
傑作短編
 
臆り億り人 
僕が偶然耳にしたのは、もしかしてインサイダー情報か
浅倉秋成 P162
特別エッセイ
 
完全無名のアマチュア芸人はいかにして夢の舞台に立ったか R-1グランプリ決勝進出顛末記 
普段は会社員として働きながら、ようやく掴んだR-1グランプリ決勝の舞台。その光景は――
どくさいスイッチ企画 P152
大反響! 連載第2回
 
現実クエスト攻略記 
現実の生きづらさから逃れる術は、真冬の磯にあった!?
ワクサカソウヘイ P184
バラエティコラム
 
〈もういちど会いたい〉 
川崎龍太 P233
 
〈わたしの相棒〉 
北澤功 P279
連載エッセイ・ノンフィクション・マンガ
 
剽窃新潮 
いしいひさいち P446
 
地図なき山―日高山脈48日漂泊行― 
角幡唯介 P346
 
鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない 
川上和人 P396
 
くどうのいどう 
くどうれいん P234
 
くらべて、けみして 校閲部の九重(くじゅう)さん 
こいしゆうか P255
 
ねこいぬ漫画かき 
西原理恵子 P322
 
おんな追分 
東村アキコ P362
 
読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全 
堀元見 P420
新作映画紹介
 
紙の上の映画館 
  P419
本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介
 
本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介 
〈仕事・人生〉
吉田大助 P107
 
本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介 
〈SF・ファンタジー〉
北村浩子 P237
 
本の森――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介 
〈医療・介護〉
杉江松恋 P83
好評連載小説
 
沸点 
岩井圭也 P394
 
灯(あか)りの島 
伊吹有喜 P368
 
満腔(まんこう)の熱血 
川越宗一 P374
 
ダークネス 
桐野夏生 P428
 
遥かな夏 
最終回
佐々木譲 P196
 
水は動かず芹の中 
中島京子 P268
 
ソリスタ 
長浦京 P402
 
晴れの日の木馬たち 
原田マハ P436
 
されどめぐる季節のなかで 
はらだみずき P328
 
公孫龍 
宮城谷昌光 P224
絶好調! 連載第2回
 
フリーデリーケの長い夏 
柚木麻子 P280
好評連載小説
 
裸足でかけてくおかしな妻さん 
吉川トリコ P238
 
第四十三回「新田次郎文学賞」決定発表 
  P150
 
「日本ファンタジーノベル大賞2025」募集要項 
  P345
 
次号予告 
  P445

ひとことコメント

コメント: