TOP

趣味は「読書」

すばる 2024年7月号 [ 文芸雑誌目次DB ]

すばる

毎月6日
(株)集英社

すばる文学カフェ

文学賞関連

すばるトップページ
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
タイトル:すばる 2024年7月号
小説
 
間違えてばかり 
古川真人 P10
『錠剤F』刊行記念対談
 
井上荒野×高山羽根子 
物語は常に、過渡期を描写する
  P142
『みどりいせき』刊行記念対談
 
大田ステファニー歓人×豊﨑由美 
作家誕生
  P160
追悼:ポール・オースター
 
追悼:ポール・オースター 
オンリー・コネクト
飯野友幸 P176
特集:「古典」のチカラ
 
特集:「古典」のチカラ 
  P40
 鼎談
桜庭一樹×李琴峰×三宅香帆 
漢詩からひろがる
  P42
 対談
俵万智×山崎ナオコーラ 
現代の私たちだからこそできる古典の読みかた
  P64
 論考
『源氏物語』受難のとき 
木村朗子 P78
 論考
古典は誰もが使える最強のデータベース 
和・歌枕・本歌取・季語・庭・引用・共感と驚異
渡辺祐真 P92
 エッセイ
漢詩をよむこと、楽しむこと 
安田登 P112
 エッセイ
抽斗に導かれた断想 
小津夜景 P124
 エッセイ
古典の中の「おもしれー女」たち 
堀越英美 P132
連載
 
ポリゴナムの集会室 
第 3回
松田青子 P204
 
世界文学の交差点   アイオワ印象 
第 4回
李琴峰 P216
 
透波(すっぱ)と乱波(らっぱ) 
第 8回
滝口悠生 P262
 
外の世界の話を聞かせて 
第16回
江國香織 P196
 
記念日 
第19回
青山七恵 P274
 
百日と無限の夜 
第20回
谷崎由依 P190
 
大江健三郎を読む--文学と歴史の複眼的視点から 
第 2回
小森陽一 成田龍一P282
 
湖畔のブッククラブ 
第16回
村井理子 P180
 
風がページを・・・ 
第55回
池澤夏樹 P178
連載コラム
 
岸本佐知子×杉田比呂美 ふたりのミッション 
第 4回
岸本佐知子 杉田比呂美P186
 
書きあぐねて山河あり 
第13回
安達茉莉子 P261
 
ちょっと待ってください 
第25回
高羽彩 P215
 
記憶糠 
第28回
朝吹真理子 P324
 
きみを愛ちゃん 
第28回
最果タヒ P182
 
読み終わることのない日々 
第28回
辻山良雄 P195
 
エアプランツの日記 
第28回
エリザベス・コール P175
カラーグラビア
 
日日是好日 
暮田真名 編(1)
  P3
プレイヤード
 演劇
『雨とベンツと国道と私』 
沢美也子 P302
 美術
「古道具坂田 僕たちの選択」展 
保坂健二朗 P304
 映画
『フィリップ』 
越川芳明 P306
 
読書日録 
九段理江 P308
 
高橋源一郎『DJヒロヒト』 
佐々木敦 P310
 
千早茜『グリフィスの傷』 
青木千恵 P312
 
レイチェル・カーソン/森田真生『センス・オブ・ワンダー』 
管啓次郎 P314
 
ハン・ガン『別れを告げない』 
豊﨑由美 P316
 
作者紹介 
  P318
 
定期購読・バックナンバーのご案内 
  P322
 WEB応募受付開始!!
第48回すばる文学賞要項 
  P320

ひとことコメント

コメント: