小説 | ||||
花束と水葬 | … | 高橋弘希 | P10 | |
連作完結 | ||||
さようなら、ジョン | … | 椎名誠 | P96 | |
戯曲 | ||||
ビューティフルワールド | … | 蓬莱竜太 | P28 | |
特集 教育が変わる 教育を変える | ||||
教育が変わる 教育を変える | … | P123 | ||
インタビュー 変わる高校国語、なくなる文学 内田樹、小川洋子、茂木健一郎に訊く | … | 聞き手伊藤氏貴 | P124 | |
対談 前川喜平+渡辺由美子 子供を信じない日本の教育に未来はない | … | 前川喜平 渡辺由美子 | P150 | |
対談 西郷孝彦+工藤勇一 これからの学校教育のかたち | … | 西郷孝彦 工藤勇一 | P168 | |
鼎談 長島有里枝+堀越英美+寺尾紗穂 世界を疑えと、子どもたちに教えていくために | … | P180 | ||
論考 学びを解き放つ | … | 森田真生 | P194 | |
論考 母語のうちの何を学ばせるのか | … | 前田英樹 | P200 | |
論考 教育の転換期における教師の課題 | … | 赤坂真二 | P206 | |
論考 学校という治外法権の場で起きていること 教員における長時間労働と暴力被害の共通点 | … | 内田良 | P212 | |
論考 世界から見た日本の性教育 国際的視野と戦後の性教育のあゆみから | … | 橋本紀子 | P218 | |
論考 家庭教育を通じての管理統制への道 | … | 木村涼子 | P225 | |
論考 「女子教育」のゆくえ | … | 渡辺明日香 | P230 | |
論考 未来の教育 | … | 伊藤史織 | P236 | |
論考 僕らのインター遍歴 | … | 辛島デイヴィッド | P242 | |
インタビュー いしいみちこ | … | 聞き手・構成編集部 | P248 | |
対談 | ||||
金原ひとみ+植本一子 平穏を求め、破滅に安らぐ | … | 金原ひとみ 植本一子 | P110 | |
東京大学最終講義 | ||||
ネルヴァルと夢の書物 | … | 野崎歓 | P256 | |
新連載 | ||||
我は、おばさん | … | 岡田育 | P274 | |
連載 | ||||
燕は戻ってこない 第 5回 | … | 桐野夏生 | P304 | |
鈍色幻視行 第50回 | … | 恩田陸 | P328 | |
橋川文三とその浪曼 第 2回 | … | 杉田俊介 | P286 | |
マチズモを削り取れ 第 6回 | … | 武田砂鉄 | P316 | |
テアトル惑い | … | Azumi | P285 | |
グラサン便り | … | 前野健太 | P95 | |
こんな大人になりました | … | 長島有里枝 | P122 | |
パレスチナの朝 | … | マリアム・タマリ | P255 | |
ひとすくいの時間 | … | 小澤征良 | P356 | |
カラーグラビア | ||||
こんなことしてていいのか日記 高山羽根子編ーー① | … | P3 | ||
プレイヤード | ||||
演劇 『命、ギガ長ス』 | … | 沢美也子 | P334 | |
美術 ルート・ブリュック蝶の軌跡 | … | 金沢百枝 | P336 | |
映画 『存在のない子供たち』 | … | 越川芳明 | P338 | |
本 読書日録 | … | 岩井秀人 | P340 | |
本 山田詠美『つみびと』 | … | 倉本さおり | P342 | |
本 島田雅彦『人類最年長』 | … | 上田岳弘 | P344 | |
本 日和聡子『チャイムが鳴った』 | … | 住本麻子 | P346 | |
本 小佐野彈『車軸』 | … | 東直子 | P348 | |
本 ミチコ・カクタニ『真実の終わり』 | … | 想田和弘 | P350 | |
第44回すばる文学賞募集要項 | … | P327 | ||
2020すばるクリティーク賞募集要項 | … | P333 | ||
作者紹介 | … | P352 | ||
定期購読・バックナンバーのご案内 | … | P354 |
ひとことコメント
コメント: