ちくま |
2024年5月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第12回 過去の伝えかたとしての娯楽作品
|
20240501 |
文學界 |
2024年5月 |
怪談エッセイ
異界に触れる
|
20240501 |
ちくま |
2024年4月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第11回 財閥というジャンル
|
20240401 |
ちくま |
2024年3月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第10回 ヨンウとモクハが私を励ます
|
20240301 |
文藝春秋 |
2024年3月 |
BOOK倶楽部
|
20240301 |
小説トリッパー |
2024年3月 |
選評
幻想と現実
|
20240301 |
ちくま |
2024年2月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 9回 島の歴史と、今を生きる人たち
|
20240201 |
新潮 |
2024年1月 |
モンゴルの蓋
|
20240101 |
ちくま |
2024年1月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 8回 カルト宗教というジャンル
|
20240101 |
文藝春秋 |
2024年1月 |
世界で活躍する18人の打ち明け話はまさに知恵の宝庫
私が大切にしている10のこと
執筆は9時~5時、絶対に残業しない
|
20240101 |
ちくま |
2023年12月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 7回 悪役が極悪であることで救われる
|
20231201 |
群像 |
2023年11月 |
長島有里枝『去年の今日』
|
20231101 |
ちくま |
2023年11月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 6回 何かしなければ何も変わらない
|
20231101 |
文藝春秋 |
2023年11月 |
BOOK倶楽部
|
20231101 |
ちくま |
2023年11月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 6回 何かしなければ何も変わらない
|
20231101 |
ちくま |
2023年10月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 5回 アンチではないエイジング
|
20231001 |
ちくま |
2023年9月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 4回 身の危険を感じるやめられなさ
|
20230901 |
文藝春秋 |
2023年8月 |
BOOK倶楽部
|
20230801 |
ちくま |
2023年7月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 2回 恋愛ドラマの、恋愛以外
|
20230701 |
ちくま |
2023年7月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
第 3回 シーズン2を待ちながら
|
20230701 |
ちくま |
2023年6月 |
韓国ドラマ沼にハマってみたら
1 つれづれなるままに
|
20230601 |
波 |
2023年5月 |
すぐ近くの異界
|
20230501 |
文藝春秋 |
2023年5月 |
BOOK倶楽部
|
20230501 |
ちくま |
2023年4月 |
〈韓国ドラマについて
3 本気度のシンクロ
|
20230401 |
ちくま |
2023年3月 |
〈韓国ドラマについて 2〉
ドラマの本気と日常的啓蒙
|
20230301 |
小説トリッパー |
2023年3月 |
選評
怠惰という強さ
|
20230301 |
ちくま |
2023年2月 |
〈韓国ドラマについて 1〉
パンデミックと韓国ドラマ
|
20230201 |
文藝春秋 |
2023年2月 |
BOOK倶楽部
|
20230201 |
小説新潮 |
2023年1月 |
夏の日、彼女に会いにいく
祖母の葬儀で驚いた。母が自分の母親の過去を知らない
|
20230101 |
波 |
2022年11月 |
寄り添われる、という読書
|
20221101 |
小説宝石 |
2022年11月 |
「気付けば、相棒」
|
20221101 |
文藝春秋 |
2022年10月 |
BOOK倶楽部
|
20221001 |
文藝春秋 |
2022年7月 |
BOOK倶楽部
|
20220701 |
オール讀物 |
2022年5月 |
創作 ~異国への憧憬と親愛を込めて~
猫はじっとしていない
夢で再会した愛猫のタマ子が導いた、見知らぬ土地の記憶
|
20220501 |
文藝春秋 |
2022年4月 |
BOOK倶楽部
|
20220401 |
新潮 |
2022年3月 |
聖なる濁った川
夫に連れられ、奈保美は渋々インドを旅する。ガンジス川に佇む神さまの化身は誰なのか?
|
20220301 |
小説トリッパー |
2022年3月 |
選評
わからなさ
|
20220301 |
文藝春秋 |
2021年12月 |
BOOK倶楽部
|
20211201 |
小説新潮 |
2021年12月 |
それは私の夢だった
|
20211201 |
新潮 |
2021年9月 |
にせ巡礼
|
20210901 |
文藝春秋 |
2021年9月 |
BOOK倶楽部
|
20210901 |
オール讀物 |
2021年8月 |
秋葉原の飛行物体
随想「丁半」「中野のライオン」へのオマージュをこめて
|
20210801 |
文藝春秋 |
2021年6月 |
BOOK倶楽部
|
20210601 |
波 |
2021年5月 |
対等な教訓
|
20210501 |
野性時代 |
2021年4月 |
明日も一日きみを見てる
|
20210401 |
小説現代 |
2021年4月 |
「我が産声を聞きに」書評
|
20210401 |
野性時代 |
2021年3月 |
明日も一日きみを見てる
|
20210301 |
文藝春秋 |
2021年3月 |
BOOK倶楽部
|
20210301 |
小説トリッパー |
2021年3月 |
選評
「ふつう」の凄み
|
20210301 |
野性時代 |
2021年2月 |
明日も一日きみを見てる
|
20210201 |
文學界 |
2021年2月 |
エッセイ特集
文學界と私/作家の節目
三十年の恐怖
|
20210201 |
野性時代 |
2021年1月 |
明日も一日きみを見てる
|
20210101 |
小説新潮 |
2021年1月 |
冬の水族館
お互い恋人がいたのに「会いすぎて」しまった私たちは……
|
20210101 |
新潮 |
2021年1月 |
今年117年目の文芸誌
弾丸祈願旅行
|
20210101 |
野性時代 |
2020年12月 |
明日も一日きみを見てる
|
20201201 |
小説宝石 |
2020年12月 |
エッセイ
過去の近しい友人たち
|
20201201 |
野性時代 |
2020年11月 |
明日も一日きみを見てる
|
20201101 |
文藝春秋 |
2020年11月 |
BOOK倶楽部
|
20201101 |
野性時代 |
2020年10月 |
明日も一日きみを見てる
愛猫・トトのために引っ越しを決めた角田さんでしたが・・・・・。トトとの日常をつづった極上のエッセイ連載がはじまります。
|
20201001 |
文藝春秋 |
2020年8月 |
BOOK倶楽部
|
20200801 |
小説トリッパー |
2020年6月 |
2020の小説たち
ポケットのなか
|
20200601 |
文藝春秋 |
2020年5月 |
BOOK倶楽部
|
20200501 |
文藝 |
2020年5月 |
自分なり
|
20200501 |
小説トリッパー |
2020年3月 |
選評
受賞には足りないけれど
|
20200301 |
文藝春秋 |
2020年2月 |
BOOK倶楽部
|
20200201 |
新潮 |
2020年1月 |
落ちない岩
黄金色の岩の前で私は祈る――でも、何を? ミャンマーの聖地への十七年ぶりのひとり旅。
|
20200101 |
波 |
2019年12月 |
軽やかな混沌
|
20191201 |
すばる |
2019年11月 |
選評
|
20191101 |
文藝春秋 |
2019年10月 |
BOOK倶楽部
|
20191001 |
文藝春秋 |
2019年7月 |
BOOK倶楽部
|
20190701 |
野性時代 |
2019年5月 |
角田光代X今泉力哉(監督)
『愛がなんだ』映画化記念
|
20190501 |
文藝春秋 |
2019年4月 |
BOOK倶楽部
|
20190401 |
小説トリッパー |
2019年3月 |
選評
飛び道具について
|
20190301 |
文藝 |
2019年2月 |
「池澤さん、なぜ人は物語を必要とするんでしょうか?」
池澤夏樹×角田光代「千年の時を超えた「物語る」力」
新作小説の執筆を止めてまで開始された角田光代による新訳『源氏物語』(「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」収録)。その『源氏』の中でも最高傑作とも名高い「若菜」帖を含む『源氏物語 中』を巡る、現代を代表する作家たちと千年前の作家との魂の対話。
|
20190201 |
波 |
2019年1月 |
声を獲得する
|
20190101 |
すばる |
2019年1月 |
読書日録スペシャル
|
20190101 |
ちくま |
2018年12月 |
彼女たちが闘ったもの
|
20181201 |
文藝春秋 |
2018年12月 |
BOOK倶楽部
|
20181201 |
すばる |
2018年11月 |
【選評】
|
20181101 |
文藝春秋 |
2018年9月 |
BOOK倶楽部
|
20180901 |
小説新潮 |
2018年7月 |
選評
|
20180701 |
文藝春秋 |
2018年6月 |
BOOK倶楽部
|
20180601 |
文藝春秋 |
2018年3月 |
BOOK倶楽部
|
20180301 |
小説トリッパー |
2018年3月 |
選評
のどかに描かれる殺意
|
20180301 |
すばる |
2017年11月 |
選評
|
20171101 |
波 |
2017年11月 |
わかり合うより重要なのは
|
20171101 |
文藝春秋 |
2017年11月 |
BOOK倶楽部
|
20171101 |
すばる |
2017年10月 |
エッセイ
エッセイ
真に出会うと
|
20171001 |
文藝春秋 |
2017年8月 |
BOOK倶楽部
、、、
|
20170801 |
小説新潮 |
2017年7月 |
選評
|
20170701 |
オール讀物 |
2017年6月 |
第24回 松本清張賞受賞作発表
【選評】
|
20170601 |
新潮 |
2017年6月 |
【選評】
|
20170601 |
文藝春秋 |
2017年6月 |
今月買った本
|
20170601 |
すばる |
2017年5月 |
角田光代+トミヤマユキコ
いま、ここで生きていくーー日常の中の文学性
|
20170501 |
新潮 |
2017年4月 |
深い森
梯久美子『狂うひと』私的感想文
|
20170401 |
YomYom |
2017年3月 |
[第4回] 「中高生のための新潮文庫ワタシの一行大賞」受賞作発表
|
20170301 |
小説トリッパー |
2017年3月 |
選評
欠点の少なさではなく
|
20170301 |
オール讀物 |
2017年2月 |
実現してしまうから
|
20170201 |
青春と読書 |
2017年2月 |
角田光代×春見朔子(受賞作『そういう生き物』)
「わかったフリをしないで考える」という資質
|
20170201 |
文藝春秋 |
2017年2月 |
今月買った本
|
20170201 |
文藝春秋 |
2016年12月 |
失敗、挫折、苦悩――どん底から甦った20人の証言
運動音痴の私はマラソンに向いていた
|
20161201 |
文學界 |
2016年12月 |
書を持って町へ出よう
|
20161201 |
すばる |
2016年11月 |
選評
|
20161101 |
群像 |
2016年10月 |
群像短篇名作選
ロック母
(2005年12月号)
|
20161001 |
文藝春秋 |
2016年9月 |
今月買った本
|
20160901 |
小説トリッパー |
2016年9月 |
小説家になるということ
|
20160901 |
小説現代 |
2016年8月 |
第11回小説現代長編新人賞決定発表
選評
|
20160801 |
オール讀物 |
2016年7月 |
過ぎ去りし日々のきらめき
夏と海と恋
|
20160701 |
小説新潮 |
2016年7月 |
【選評】
|
20160701 |
小説新潮 |
2016年6月 |
彼女の恋文
亡き姑が密かに応募していた恋文コンテスト。なんと最優秀作に?
|
20160601 |
新潮 |
2016年6月 |
【選評】
|
20160601 |
オール讀物 |
2016年5月 |
ブックトーク
|
20160501 |
文藝春秋 |
2016年5月 |
今月買った本
|
20160501 |
オール讀物 |
2016年4月 |
コロンビア探訪
この世界で「だれかになる」こと
レイプ、DV被害にあう女性を訪ねる中で見えてきた現実
|
20160401 |
本の旅人 |
2016年3月 |
①本のエッセイ
『人生パンク道場』町田 康:著
|
20160301 |
YomYom |
2016年2月 |
[第3回]「中高生のための新潮文庫ワタシの一行大賞」受賞作発表
|
20160201 |
一冊の本 |
2016年1月 |
事件と生活
|
20160101 |
文藝春秋 |
2015年12月 |
今月買った本
|
20151201 |
IN★POCKET |
2015年12月 |
角田光代X千早茜 対談 家族ってしあわせ?
家族とは束縛の鳥かごか、自由に振る舞う楽園か?『空中庭園』から『森の家』への十年。
|
20151201 |
すばる |
2015年11月 |
選評
|
20151101 |
文學界 |
2015年10月 |
酒仙27人が勧める
グラスを傾けながら読みたい名文撰
|
20151001 |
新潮 |
2015年9月 |
『失われた時を求めて』を「編訳」して
|
20150901 |
本の雑誌 |
2015年9月 |
「私は」
|
20150901 |
小説現代 |
2015年8月 |
第10回小説現代長編新人賞決定発表
選評
|
20150801 |
文藝春秋 |
2015年8月 |
今月買った本
|
20150801 |
オール讀物 |
2015年7月 |
アンケート
「私のテーマ曲」
自らの作品にイメージ曲はあるか、執筆にBGMは必要か。
|
20150701 |
小説新潮 |
2015年7月 |
【選評】
|
20150701 |
オール讀物 |
2015年6月 |
第22回 松本清張賞受賞作発表
【選評】
|
20150601 |
新潮 |
2015年6月 |
川端康成文学賞
選評
|
20150601 |
波 |
2015年6月 |
母の時間、子の時間
|
20150601 |
YomYom |
2015年6月 |
「女による女のためのR‐18文学賞」決定発表
|
20150601 |
文藝春秋 |
2015年4月 |
天ぷらを冷ます男は許せない
|
20150401 |
文藝春秋 |
2015年4月 |
今月買った本
|
20150401 |
IN★POCKET |
2015年4月 |
ありがとう、松谷みよ子さん
|
20150401 |
本の旅人 |
2015年3月 |
角田光代『今日も一日きみを見てた』
角田光代、トトちゃんのお父さんとお母さんに会いにサイバラ家へ行く。
|
20150301 |
すばる |
2015年2月 |
小説の秘密をめぐって
|
20150201 |
YomYom |
2015年2月 |
第2回「中高生のための新潮文庫ワタシの一行大賞」受賞作発表
|
20150201 |
オール讀物 |
2015年1月 |
2015年未年 年男・年女の初詣
|
20150101 |
群像 |
2015年1月 |
つらいのに
|
20150101 |
小説新潮 |
2015年1月 |
もう、いいよ
このところ、ずっと怒っている。何もかもが思いどおりにならない
|
20150101 |
文學界 |
2014年12月 |
【選評】
|
20141201 |
小説現代 |
2014年11月 |
おかあさんのところにやってきた猫
|
20141101 |
すばる |
2014年11月 |
選評
|
20141101 |
文藝春秋 |
2014年11月 |
今月買った本
|
20141101 |
文藝春秋 |
2014年9月 |
そこに困っている人がいれば
|
20140901 |
小説現代 |
2014年8月 |
第9回小説現代長編新人賞決定発表
選評
|
20140801 |
小説新潮 |
2014年7月 |
第27回山本周五郎賞決定発表
選評
|
20140701 |
文藝春秋 |
2014年7月 |
今月買った本
|
20140701 |
新潮 |
2014年6月 |
神さまに会いにいく
|
20140601 |
新潮 |
2014年6月 |
【選評】
|
20140601 |
波 |
2014年6月 |
角田光代『平凡』刊行記念特集
「もし」から想像する、もうひとつの人生
|
20140601 |
波 |
2014年6月 |
猫とはいったいにゃんであるのか
|
20140601 |
文學界 |
2014年6月 |
【選評】
|
20140601 |
本の旅人 |
2014年6月 |
きょうも一日きみを見てた
最終回
|
20140601 |
本の旅人 |
2014年5月 |
きょうも一日きみを見てた
第23回
|
20140501 |
オール讀物 |
2014年4月 |
第一五〇回記念 芥川賞&直木賞フェスティバル
2014 3/1~2
|
20140401 |
本の旅人 |
2014年4月 |
きょうも一日きみを見てた
第22回
|
20140401 |
文藝春秋 |
2014年3月 |
今月買った本
|
20140301 |
本の旅人 |
2014年3月 |
きょうも一日きみを見てた
第21回
|
20140301 |
ちくま |
2014年2月 |
すべての猫は語る
|
20140201 |
文學界 |
2014年2月 |
ひとりで歩く
|
20140201 |
本の旅人 |
2014年2月 |
きょうも一日きみを見てた
第20回
|
20140201 |
YomYom |
2014年2月 |
「中高生のための新潮文庫ワタシの一行大賞」受賞作発表
第1回
|
20140201 |
新潮 |
2014年1月 |
書く女の孤独の先へ
|
20140101 |
すばる |
2014年1月 |
家を出て
|
20140101 |
本の旅人 |
2014年1月 |
きょうも一日きみを見てた
第19回
|
20140101 |
小説新潮 |
2013年12月 |
その、すこやかならざるときも
こんな遠くまで来ることはなかった。人生に絶望していなければ
|
20131201 |
文學界 |
2013年12月 |
【選評】
|
20131201 |
本の旅人 |
2013年12月 |
きょうも一日きみを見てた
第18回
|
20131201 |
オール讀物 |
2013年11月 |
エッセイ競演
(西城秀樹)
|
20131101 |
すばる |
2013年11月 |
選評
|
20131101 |
文藝 |
2013年11月 |
【選評】
|
20131101 |
本の旅人 |
2013年11月 |
きょうも一日きみを見てた
第17回
|
20131101 |
群像 |
2013年10月 |
鼎談
〈はじめての小説〉ができるまで
|
20131001 |
文藝春秋 |
2013年10月 |
今月買った本
|
20131001 |
本の旅人 |
2013年10月 |
きょうも一日きみを見てた
第16回
|
20131001 |
ジェイ・ノベル |
2013年9月 |
Run Essay
ネガティブ・ランニング
|
20130901 |
本の旅人 |
2013年9月 |
きょうも一日きみを見てた
第15回
|
20130901 |
小説現代 |
2013年8月 |
エンターティンメントの新風
小説現代長編新人賞決定!
選評
|
20130801 |
本の旅人 |
2013年8月 |
きょうも一日きみを見てた
第14回
|
20130801 |
小説新潮 |
2013年7月 |
〈選評〉
|
20130701 |
本の旅人 |
2013年7月 |
きょうも一日きみを見てた
第13回
|
20130701 |
すばる |
2013年6月 |
旅と年齢
|
20130601 |
文藝春秋 |
2013年6月 |
今月買った本
|
20130601 |
文學界 |
2013年6月 |
選評
|
20130601 |
本の旅人 |
2013年6月 |
きょうも一日きみを見てた
第12回
|
20130601 |
オール讀物 |
2013年5月 |
作家の手紙
特集エッセイ 「手紙、心から心へ」
桑田佳祐さんありがとう
|
20130501 |
新潮 |
2013年5月 |
創作特集
うなぎ屋の失踪
|
20130501 |
本の旅人 |
2013年5月 |
きょうも一日きみを見てた
第11回
|
20130501 |
本の旅人 |
2013年4月 |
きょうも一日きみを見てた
第10回
|
20130401 |
オール讀物 |
2013年3月 |
フィクションとノンフィクションの狭間で
「ボクシングを見ること、すること、書くこと」
スポーツはなぜかくも人を惹きつけるのか? その深淵に迫る
|
20130301 |
本の旅人 |
2013年3月 |
きょうも一日きみを見てた
第 9回
|
20130301 |
文藝春秋 |
2013年2月 |
今月買った本
|
20130201 |
本の旅人 |
2013年2月 |
きょうも一日きみを見てた
第 8回
|
20130201 |
小説新潮 |
2013年1月 |
どこかべつのところで
自分のせいで逃げた猫。それを捜して行き着いた、妙な出会い
|
20130101 |
新潮 |
2013年1月 |
ふつうの旅
|
20130101 |
青春と読書 |
2013年1月 |
柴田錬三郎賞
お金と恋愛
|
20130101 |
文藝春秋 |
2013年1月 |
書評委員が選ぶ「わたしのベスト3」
BOOK倶楽部特別篇
|
20130101 |
本の旅人 |
2013年1月 |
きょうも一日きみを見てた
第 7回
|
20130101 |
本の旅人 |
2012年12月 |
きょうも一日きみを見てた
第 6回
|
20121201 |
小説すばる |
2012年12月 |
紙の月
|
20121201 |
文學界 |
2012年11月 |
短歌のことば、小説のことば
穂村作品を入り口に、口語短歌の魅力から震災後の表現まで、ジャンルを超えた座談の妙
|
20121101 |
本の旅人 |
2012年11月 |
きょうも一日きみを見てた
第 5回
|
20121101 |
野性時代 |
2012年11月 |
作家の履歴書
|
20121101 |
本の旅人 |
2012年10月 |
きょうも一日きみを見てた
第 4回
|
20121001 |
文藝春秋 |
2012年9月 |
今月買った本
|
20120901 |
本の旅人 |
2012年9月 |
きょうも一日きみを見てた
第 3回
|
20120901 |
オール讀物 |
2012年8月 |
二十冊のこわい本
|
20120801 |
波 |
2012年8月 |
すでにそこにあるいのち
|
20120801 |
本の旅人 |
2012年8月 |
きょうも一日きみを見てた
第 2回
|
20120801 |
本の雑誌 |
2012年8月 |
図書カード三万円使い放題!
本が私を呼んでいる
|
20120801 |
本の旅人 |
2012年7月 |
きょうも一日きみを見てた
第 1回
|
20120701 |
文藝春秋 |
2012年5月 |
今月買った本
|
20120501 |
野性時代 |
2012年5月 |
『居酒屋の呑み方・語り方』
ひとりで呑むも、ふたりで呑むも、それぞれに楽しみはある――。居酒屋の達人と作家の化学反応エッセイ。必読です!
|
20120501 |
新潮 |
2012年4月 |
震災はあなたの〈何〉を変えましたか? 震災後、あなたは〈何〉を読みましたか?
一つの世界
|
20120401 |
IN★POCKET |
2012年4月 |
『彼の女たち』刊行記念・もうひとつのあとがきスペシャル
この小説は、事件。
事件の真相 座談会
|
20120401 |
文藝春秋 |
2012年3月 |
出くわす
|
20120301 |
文學界 |
2012年2月 |
彼女たちの、涙と怒りと
|
20120201 |
オール讀物 |
2012年1月 |
TBS開局六十周年記念ラジオドラマ原作 感動の三百枚!
それもまたちいさな光
恋に悩む女三人、すぐそばにラジオがある
|
20120101 |
小説新潮 |
2012年1月 |
いつかの一歩
本当に始めたんだ。居酒屋を。料理をしなかった、あの昔の恋人が
|
20120101 |
すばる |
2012年1月 |
カレーとはなんぞや
|
20120101 |
波 |
2012年1月 |
真夜中に、寄り添う言葉
|
20120101 |
文藝春秋 |
2012年1月 |
今月買った本
|
20120101 |
本の話 |
2012年1月 |
日本に残る“闇”を描く異色の短篇集
|
20120101 |
オール讀物 |
2011年10月 |
わたしとわたしではない女
介護されるわたしの目には、部屋の片隅に佇む女が見える
|
20111001 |
青春と読書 |
2011年10月 |
申京淑『母をお願い』
|
20111001 |
波 |
2011年9月 |
世界の内訳
|
20110901 |
文藝春秋 |
2011年9月 |
今月買った本
|
20110901 |
新潮 |
2011年7月 |
空に梯子
第18回 連載完結
|
20110701 |
新潮 |
2011年6月 |
空に梯子
第17回
|
20110601 |
新潮 |
2011年5月 |
空に梯子
第16回
|
20110501 |
文藝春秋 |
2011年5月 |
今月買った本
|
20110501 |
新潮 |
2011年4月 |
空に梯子
第15回
|
20110401 |
波 |
2011年4月 |
「私」になるための決意
|
20110401 |
文學界 |
2011年4月 |
前世
|
20110401 |
群像 |
2011年3月 |
『CORONA』石川直樹
|
20110301 |
小説現代 |
2011年3月 |
対談
家族という形の先に見えるもの 『抱擁、あるいはライスに塩を』『ツリーハウス』
現代を代表する二人の女性作家が、時を同じくして書いた「家族」の形とはーー。
|
20110301 |
新潮 |
2011年3月 |
空に梯子
第14回
|
20110301 |
新潮 |
2011年2月 |
空に梯子
第13回
|
20110201 |
小説新潮 |
2011年1月 |
新春読み切り饗宴8本
平凡
|
20110101 |
新潮 |
2011年1月 |
空に梯子
第12回
|
20110101 |
文藝春秋 |
2011年1月 |
今月買った本
|
20110101 |
新潮 |
2010年12月 |
空に梯子
第11回
|
20101201 |
波 |
2010年12月 |
生きていくのに必要なものは何?
|
20101201 |
YomYom |
2010年12月 |
対談
旅から持ち帰ったもの
|
20101201 |
オール讀物 |
2010年11月 |
ブックトーク
|
20101101 |
新潮 |
2010年11月 |
空に梯子
第10回
|
20101101 |
小説すばる |
2010年11月 |
『なくしたものたちの国』刊行記念
絵と小説、ふたつがつくる世界のこと
小説を書くとき、絵を描くとき、二人にはどんな世界が広がっているのでしょう?
|
20101101 |
オール讀物 |
2010年10月 |
巡る
私は山を歩いている。何の縁を切る? 何の許しを乞う?
|
20101001 |
新潮 |
2010年10月 |
空に梯子
第9回
|
20101001 |
新潮 |
2010年9月 |
空に梯子
第8回
|
20100901 |
文藝春秋 |
2010年9月 |
今月買った本
|
20100901 |
新潮 |
2010年8月 |
空に梯子
第7回
|
20100801 |
文藝 |
2010年8月 |
【解説エッセイ】
23人の作家による江國香織の23冊
|
20100801 |
新潮 |
2010年7月 |
空に梯子
第6回
|
20100701 |
新潮 |
2010年6月 |
空に梯子
第5回
|
20100601 |
新潮 |
2010年5月 |
空に梯子
第4回
|
20100501 |
文藝春秋 |
2010年5月 |
今月買った本
|
20100501 |
新潮 |
2010年4月 |
空に梯子
第3回
|
20100401 |
オール讀物 |
2010年3月 |
アフリカ紀行
声なきメッセージ
|
20100301 |
新潮 |
2010年3月 |
空に梯子
第2回
|
20100301 |
文學界 |
2010年3月 |
かなたの子
|
20100301 |
本の旅人 |
2010年3月 |
幾千の夜、昨日の月
第24回 「孤独と電話」(最終回)
|
20100301 |
新潮 |
2010年2月 |
空に梯子
なぜ、彼は平凡な私を愛してくれるのか? その関係の先には薄暗い闇が広がっていた。
|
20100201 |
本の旅人 |
2010年2月 |
幾千の夜、昨日の月
第23回 魂が旅する夜
|
20100201 |
小説新潮 |
2010年1月 |
こともなし
可愛い娘、何も言わない夫、なのになぜ気になる、届かない恋
|
20100101 |
文藝春秋 |
2010年1月 |
今月買った本
|
20100101 |
文藝 |
2010年1月 |
作家による作品解説エッセイ
『君が降る日』島本理生
|
20100101 |
本の旅人 |
2010年1月 |
幾千の夜、昨日の月
第22回 それを知る必要がある
|
20100101 |
本の旅人 |
2009年12月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
第21回 時間と旅する
|
20091201 |
パピルス |
2009年12月 |
特集 7
食 小説特集
女性作家が語る,食×文学の複雑な妙味
|
20091201 |
本の旅人 |
2009年11月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
第20回 「海夜。山夜」
|
20091101 |
本の旅人 |
2009年10月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
第19回 出会うのは夜
|
20091001 |
ちくま |
2009年9月 |
ぜんぶ、いとしく思える
|
20090901 |
小説トリッパー |
2009年9月 |
季刊ブックレビュー
桐野夏生『IN』
|
20090901 |
文藝春秋 |
2009年9月 |
今月買った本
|
20090901 |
本の旅人 |
2009年9月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
第18回 「夜というトンネル」
|
20090901 |
YomYom |
2009年9月 |
特集 誰もがすなる日記
鼎談
作家が日記をつける時
|
20090901 |
ジェイ・ノベル |
2009年8月 |
エッセイ
私の熱中時間
|
20090801 |
本の旅人 |
2009年8月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
第17回 「しまった、の夜」
|
20090801 |
本の旅人 |
2009年7月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
第16回 「祈る男」
|
20090701 |
野性時代 |
2009年7月 |
Special Issue 特別対談
映画「いけちゃんとぼく」公開直前特集!!
小説発の絵本「いけちゃんとぼく」が実写映画に!最新情報をお届けします!
|
20090701 |
小説宝石 |
2009年6月 |
対談
小説宝石新人賞・最終選考
|
20090601 |
本の旅人 |
2009年6月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
|
20090601 |
小説すばる |
2009年6月 |
総力特集! 事件と小説家
《対談》
私たちの心をとらえて離さない「事件」について
|
20090601 |
IN★POCKET |
2009年6月 |
もうひとつのあとがき
開高健が教えてくれたこと
|
20090601 |
本の時間 |
2009年6月 |
書評エッセー
『君と一緒に生きよう』(森絵都)
いのちとともに生きる
|
20090601 |
文藝春秋 |
2009年5月 |
今月買った本
|
20090501 |
本の旅人 |
2009年5月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
14 まぼろし
|
20090501 |
青春と読書 |
2009年4月 |
トークイベント抄録
「開高健を語ろう小説家の植えた〈リンゴの木〉」より
時空間を超える小説との出会い
|
20090401 |
文藝 |
2009年4月 |
【連続対談】
恋することと 恋について語ることと 恋が終わってから語ること
|
20090401 |
本の旅人 |
2009年4月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
13 「夜と恋」
|
20090401 |
野性時代 |
2009年4月 |
特集
文系女子のためのお酒入門
居酒屋で語らう
|
20090401 |
本の窓 |
2009年3月 |
時間と人をつなぐ
|
20090301 |
小説トリッパー |
2009年3月 |
新連載対談
和子の部屋
小説家のための人生相談
|
20090301 |
小説新潮 |
2009年3月 |
【特集:女性作家今昔】【座談会】
女性作家の頭の中
人気作家三人が真面目に語った、小説、仕事、生活のこと
|
20090301 |
小説現代 |
2009年3月 |
対談 物語の学校
体験と想像,そして人間の力
小説家と漫画家,二人の才能が響きあい,語り尽くされる"創作の流儀"
|
20090301 |
文藝春秋 |
2009年3月 |
カリスマ占い師10人体験記
|
20090301 |
別冊文藝春秋 |
2009年3月 |
book trek
森に眠る魚
|
20090301 |
本の旅人 |
2009年3月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
12
|
20090301 |
YomYom |
2009年3月 |
yom yom special
そなえよつねに。
|
20090301 |
野性時代 |
2009年3月 |
誌上収録
REN-AI 575
|
20090301 |
文藝春秋 |
2009年2月 |
今月買った本
|
20090201 |
本の旅人 |
2009年2月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
11 食い倒れの夜
|
20090201 |
野性時代 |
2009年2月 |
特集 作家70人が明かす
私のバリア
|
20090201 |
小説新潮 |
2009年1月 |
特集新春短編グランプリ
月が笑う
なんでこんなひどい仕打ちを。その時聞こえた、幼い自分の声
|
20090101 |
青春と読書 |
2009年1月 |
すばる文学賞受賞記念対談
「携帯」によって生み出された重厚な文学
|
20090101 |
本の旅人 |
2009年1月 |
連載エッセイ
幾千の夜,昨日の月
10 男を守る
|
20090101 |
波 |
2008年12月 |
縁とか運命とか
|
20081201 |
本の話 |
2005年12月 |
すさまじい意志と孤独な闘い
|
20051201 |
本の話 |
2004年12月 |
なぜ女は女を区分けしたがるのか
|
20041201 |