本の雑誌 |
2024年5月 |
ユーカリの木の蔭で
長刀
|
20240501 |
オール讀物 |
2024年4月 |
花梨から檸檬 中野のお父さん
「車厘」の読み方は? 導かれるのは文学史上最高純度の愛!
|
20240401 |
オール讀物 |
2024年4月 |
ブックトーク
|
20240401 |
本の雑誌 |
2024年4月 |
ユーカリの木の蔭で
とんびの男
|
20240401 |
波 |
2024年3月 |
不思議な時計 後篇
|
20240301 |
本の雑誌 |
2024年3月 |
ユーカリの木の蔭で
この広い空のどこかに
|
20240301 |
波 |
2024年2月 |
不思議な時計 中篇
|
20240201 |
本の雑誌 |
2024年2月 |
ユーカリの木の蔭で
出版社大障害レース
|
20240201 |
波 |
2024年1月 |
不思議な時計 前篇
|
20240101 |
本の雑誌 |
2024年1月 |
ユーカリの木の蔭で
エリオットとガンモドキ
|
20240101 |
波 |
2023年12月 |
アンケート
私は見た…! 校閲の正体
姫君
|
20231201 |
本の雑誌 |
2023年12月 |
ユーカリの木の蔭で
こわい話
|
20231201 |
本の雑誌 |
2023年11月 |
ユーカリの木の蔭で
刀自はどこから
|
20231101 |
オール讀物 |
2023年10月 |
芥川と最初の本 中野のお父さん
『羅生門』表紙の装丁に秘められた師・漱石への深い敬意とは
|
20231001 |
波 |
2023年10月 |
蜂から時計 後篇
|
20231001 |
本の雑誌 |
2023年10月 |
ユーカリの木の蔭で
ショージ的
|
20231001 |
波 |
2023年9月 |
蜂から時計 前篇
|
20230901 |
本の雑誌 |
2023年9月 |
ユーカリの木の蔭で
長屋のキリスト
|
20230901 |
本の雑誌 |
2023年8月 |
大乱歩問題
|
20230801 |
本の雑誌 |
2023年8月 |
ユーカリの木の蔭で
《上手》を超えたもの
|
20230801 |
波 |
2023年7月 |
手品から蜂
|
20230701 |
本の雑誌 |
2023年7月 |
ユーカリの木の蔭で
下手すぎる
|
20230701 |
本の雑誌 |
2023年6月 |
黄金虫問題
|
20230601 |
本の雑誌 |
2023年6月 |
ユーカリの木の蔭で
聞いた、走った、読んだ。
|
20230601 |
波 |
2023年5月 |
映画から手品
|
20230501 |
本の雑誌 |
2023年5月 |
ユーカリの木の蔭で
太宰治の俳句
|
20230501 |
オール讀物 |
2023年4月 |
煙草入れと万葉集 中野のお父さん
若き日の落語家の間違いを、なぜ久保田万太郎は指摘したのか
|
20230401 |
本の雑誌 |
2023年4月 |
ユーカリの木の蔭で
ユートピア
|
20230401 |
波 |
2023年3月 |
授業から映画
|
20230301 |
本の雑誌 |
2023年3月 |
ユーカリの木の蔭で
志賀直哉対徳田秋声
|
20230301 |
本の雑誌 |
2023年2月 |
ユーカリの木の蔭で
半七親分は舞台から
|
20230201 |
オール讀物 |
2023年1月 |
池波正太郎と鬼平犯科帳
「白浪看板」と語り
口演された池波作品に潜む謎の言い回しは、一体誰の遊び心か
|
20230101 |
本の雑誌 |
2023年1月 |
ユーカリの木の蔭で
六代目の半七劇
|
20230101 |
波 |
2022年12月 |
ブランデーから授業
後篇
|
20221201 |
本の雑誌 |
2022年12月 |
ユーカリの木の蔭で
鼻
|
20221201 |
波 |
2022年11月 |
ブランデーから授業 前篇
|
20221101 |
本の雑誌 |
2022年11月 |
ユーカリの木の蔭で
酒場三銃士
|
20221101 |
波 |
2022年10月 |
星からブランデー
|
20221001 |
本の雑誌 |
2022年10月 |
ユーカリの木の蔭で
父と子
|
20221001 |
文藝春秋 |
2022年9月 |
揺籠と編集長
|
20220901 |
本の雑誌 |
2022年9月 |
ユーカリの木の蔭で
剣持くんと三島由紀夫
|
20220901 |
波 |
2022年8月 |
島から星へ
|
20220801 |
本の雑誌 |
2022年8月 |
ユーカリの木の蔭で
横山重とヘンリー・バーゲン
|
20220801 |
波 |
2022年7月 |
不思議な島
|
20220701 |
本の雑誌 |
2022年7月 |
ユーカリの木の蔭で
浴衣の柄
|
20220701 |
オール讀物 |
2022年6月 |
北村 薫×有栖川有栖
『ゼロの焦点』を解き明かす!
|
20220601 |
オール讀物 |
2022年6月 |
小説
清張と手おくれ
中野のお父さん
|
20220601 |
波 |
2022年6月 |
水 その3
|
20220601 |
本の雑誌 |
2022年6月 |
ユーカリの木の蔭で
プロスペル・メリメ
|
20220601 |
波 |
2022年5月 |
水 その2
|
20220501 |
本の雑誌 |
2022年5月 |
ユーカリの木の蔭で
馬の名前
|
20220501 |
波 |
2022年4月 |
水 その1
|
20220401 |
本の雑誌 |
2022年4月 |
ユーカリの木の蔭で
名文家
|
20220401 |
波 |
2022年3月 |
札 後篇
|
20220301 |
本の雑誌 |
2022年3月 |
ユーカリの木の蔭で
いろは、あれこれ
|
20220301 |
波 |
2022年2月 |
札 前篇
|
20220201 |
本の雑誌 |
2022年2月 |
ユーカリの木の蔭で
いい辞書の作り方
|
20220201 |
波 |
2022年1月 |
ゴ 後篇
|
20220101 |
本の雑誌 |
2022年1月 |
ユーカリの木の蔭で
多くて見苦しからぬは
|
20220101 |
オール讀物 |
2021年12月 |
ブックトーク
|
20211201 |
波 |
2021年12月 |
ゴ 前篇
|
20211201 |
本の雑誌 |
2021年12月 |
ユーカリの木の蔭で
日本のシムノン
|
20211201 |
波 |
2021年11月 |
湯 後篇
|
20211101 |
本の雑誌 |
2021年11月 |
ユーカリの木の蔭で
四つの恋の物語
|
20211101 |
オール讀物 |
2021年10月 |
漱石と月 中野のお父さん
《アイ・ラブ・ユー》を明治の文豪たちはいかに訳したのか
|
20211001 |
波 |
2021年10月 |
湯 前篇
|
20211001 |
本の雑誌 |
2021年10月 |
ユーカリの木の蔭で
映画こそ、わが人生
|
20211001 |
波 |
2021年9月 |
糸 後篇
|
20210901 |
本の雑誌 |
2021年9月 |
ユーカリの木の蔭で
卒論
|
20210901 |
波 |
2021年8月 |
糸 前篇
|
20210801 |
本の雑誌 |
2021年8月 |
ユーカリの木の蔭で
待ってました。持ってました。
|
20210801 |
波 |
2021年7月 |
〇 まる
|
20210701 |
本の雑誌 |
2021年7月 |
ユーカリの木の蔭で
微笑む人
|
20210701 |
本の雑誌 |
2021年6月 |
ユーカリの木の蔭で
そら豆島奇談
|
20210601 |
波 |
2021年5月 |
手
|
20210501 |
本の雑誌 |
2021年5月 |
ユーカリの木の蔭で
英国、役者事情
|
20210501 |
オール讀物 |
2021年4月 |
豪華読切競作
古今亭志ん朝の一期一会 中野のお父さん
落語「三軒長屋」のCDを探す未亡人が本当に聞きたかった音は
|
20210401 |
本の雑誌 |
2021年4月 |
ユーカリの木の蔭で
まじです
|
20210401 |
本の雑誌 |
2021年3月 |
ユーカリの木の蔭で
あかよろし
|
20210301 |
オール讀物 |
2021年2月 |
特別書き下ろし小説
菊池寛の将棋小説 中野のお父さん
先崎学九段と室谷女流三段が江戸時代の棋譜の謎を解く⁉
|
20210201 |
本の雑誌 |
2021年2月 |
ユーカリの木の蔭で
浦西和彦氏
|
20210201 |
本の雑誌 |
2021年1月 |
ユーカリの木の蔭で
つちーばんすい
|
20210101 |
本の雑誌 |
2020年12月 |
ユーカリの木の蔭で
失われた音を求めて
|
20201201 |
オール讀物 |
2020年11月 |
大好評! 中野のお父さん
瀬戸川猛資の空中庭園
記憶も創作の一部? 『動く標的』の映像と評論を比べてみると
|
20201101 |
本の雑誌 |
2020年11月 |
ユーカリの木の蔭で
月は綺麗……かな
|
20201101 |
本の雑誌 |
2020年10月 |
ユーカリの木の蔭で
珠玉
|
20201001 |
波 |
2020年9月 |
愛の小説
|
20200901 |
本の雑誌 |
2020年9月 |
ユーカリの木の蔭で
輝く解釈
|
20200901 |
波 |
2020年8月 |
あれ、それ、これ
|
20200801 |
本の雑誌 |
2020年8月 |
ユーカリの木の蔭で
失われた原稿
|
20200801 |
本の雑誌 |
2020年7月 |
ユーカリの木の蔭で
謎の物語
|
20200701 |
オール讀物 |
2020年6月 |
現代を切り取る
小津安二郎の義理人情 中野のお父さん
小津映画の原作者とされる作家・里見弴。だがその内情は……
|
20200601 |
本の雑誌 |
2020年6月 |
ユーカリの木の蔭で
ピューマは速い
|
20200601 |
波 |
2020年5月 |
はな 後篇
|
20200501 |
本の雑誌 |
2020年5月 |
ユーカリの木の蔭で
薔薇色の人生
|
20200501 |
波 |
2020年4月 |
はな 前篇
|
20200401 |
本の雑誌 |
2020年4月 |
ユーカリの木の蔭で
名探偵退場
|
20200401 |
小説新潮 |
2020年3月 |
〈小説〉
振り仰ぐ観音図
呑み助編集者・早苗が酒の席で垣間見た、恩師の横顔とは
|
20200301 |
本の雑誌 |
2020年3月 |
ユーカリの木の蔭で
残された名前
|
20200301 |
波 |
2020年2月 |
対談
北村 薫×柳家喬太郎
「落語の本質」って何でしょう!?
|
20200201 |
本の雑誌 |
2020年2月 |
ユーカリの木の蔭で
大岡昇平、語る。
|
20200201 |
本の雑誌 |
2020年1月 |
ユーカリの木の蔭で
冬の声
|
20200101 |
波 |
2019年12月 |
ゆき 後篇
|
20191201 |
本の雑誌 |
2019年12月 |
ユーカリの木の蔭で
和田誠さん
|
20191201 |
オール讀物 |
2019年11月 |
大好評! 中野のお父さん
古今亭志ん生の天衣無縫
“自由人”は表向きの姿?志ん生の意外な一面が明らかに
|
20191101 |
波 |
2019年11月 |
ゆき 前篇
|
20191101 |
本の雑誌 |
2019年11月 |
ユーカリの木の蔭で
埴谷雄高、絶賛
|
20191101 |
オール讀物 |
2019年10月 |
大岡昇平の真相告白 中野のお父さん
『武蔵野夫人』の名付け親は誰? 編集者か、それとも……
|
20191001 |
本の雑誌 |
2019年10月 |
ユーカリの木の蔭で
神様のお父さん
|
20191001 |
本の雑誌 |
2019年9月 |
ユーカリの木の蔭で
晩夏のバット
|
20190901 |
本の雑誌 |
2019年8月 |
ユーカリの木の蔭で
まぼろしの女
|
20190801 |
波 |
2019年7月 |
ゆめ 後篇
|
20190701 |
小説すばる |
2019年7月 |
選考経過
北村 薫 月村了衛
|
20190701 |
本の雑誌 |
2019年7月 |
ユーカリの木の蔭で
藤崎誠氏
|
20190701 |
波 |
2019年6月 |
ゆめ 前篇
|
20190601 |
本の雑誌 |
2019年6月 |
ユーカリの木の蔭で
人斬りジョーと雲
|
20190601 |
オール讀物 |
2019年5月 |
ブックトーク
|
20190501 |
本の雑誌 |
2019年5月 |
ユーカリの木の蔭で
カバーは世に連れ
|
20190501 |
波 |
2019年4月 |
つき 後篇
|
20190401 |
本の雑誌 |
2019年4月 |
ユーカリの木の蔭で
言葉の嬉しさ
|
20190401 |
波 |
2019年3月 |
つき 前篇
|
20190301 |
本の雑誌 |
2019年3月 |
ユーカリの木の蔭で
これは事件だ
|
20190301 |
本の雑誌 |
2019年2月 |
ユーカリの木の蔭で
やめられないとまらない
|
20190201 |
本の雑誌 |
2019年1月 |
ユーカリの木の蔭で
いい湯だな
|
20190101 |
オール讀物 |
2018年12月 |
菊池寛はアメリカなのか
古書店巡りが趣味の作家がつぶやいた謎の一言の真相
|
20181201 |
本の雑誌 |
2018年12月 |
ユーカリの木の蔭で
ついに見つけた馬鹿大将
|
20181201 |
本の雑誌 |
2018年11月 |
ユーカリの木の蔭で
泣く少女
|
20181101 |
オール讀物 |
2018年10月 |
北村 薫×門井慶喜 時代を越えた菊池寛の発想力
作家、経営者、文学賞創設者…… 多彩な才能の原点を語り尽くす
|
20181001 |
波 |
2018年10月 |
短篇小説
よむ 後篇
|
20181001 |
本の雑誌 |
2018年10月 |
ユーカリの木の蔭で
お疲れさま
|
20181001 |
波 |
2018年9月 |
短篇小説
よむ 前篇
|
20180901 |
波 |
2018年9月 |
対談
北村 薫×戸川安宣
ミステリ作家・坂口安吾の独創
|
20180901 |
本の雑誌 |
2018年9月 |
ユーカリの木の蔭で
海の響をなつかしむ
|
20180901 |
本の雑誌 |
2018年8月 |
ユーカリの木の蔭で
rolling stoneが聞きたい
|
20180801 |
本の雑誌 |
2018年7月 |
ユーカリの木の蔭で
川端康成の突進
|
20180701 |
オール讀物 |
2018年6月 |
水源地はどこか 中野のお父さん
松本清張「盗用」論争の謎に挑む文壇ミステリー
|
20180601 |
本の雑誌 |
2018年6月 |
ユーカリの木の蔭で
泉鏡花と罪人の門
|
20180601 |
オール讀物 |
2018年5月 |
ブックトーク
|
20180501 |
本の雑誌 |
2018年5月 |
ユーカリの木の蔭で
もの言う帯
|
20180501 |
波 |
2018年4月 |
ことば
|
20180401 |
本の雑誌 |
2018年4月 |
本格ミステリー対談
有栖川有栖vs北村薫
|
20180401 |
本の雑誌 |
2018年4月 |
ユーカリの木の蔭で
渾身の一冊
|
20180401 |
本の雑誌 |
2018年3月 |
ユーカリの木の蔭で
運命
|
20180301 |
オール讀物 |
2018年2月 |
『点と線』にはご用心!
本格ミステリー作家の視点から松本清張を語り尽くす
|
20180201 |
本の雑誌 |
2018年2月 |
ユーカリの木の蔭で
和田芳恵は、顔を赤らめて……
|
20180201 |
オール讀物 |
2018年1月 |
中野のお父さん
キュウリは冷静だったのか
先輩編集者の夫が入院中につぶやいた謎の言葉の意味は?
|
20180101 |
本の雑誌 |
2018年1月 |
ユーカリの木の蔭で
徳田秋声は、こんな風に・・・・
|
20180101 |
本の雑誌 |
2017年12月 |
待ち伏せ年代記
|
20171201 |
本の雑誌 |
2017年12月 |
ユーカリの木の蔭で
話の名人
|
20171201 |
本の雑誌 |
2017年11月 |
ユーカリの木の蔭で
鴎外の実験
|
20171101 |
本の雑誌 |
2017年10月 |
ユーカリの木の蔭で
予選
|
20171001 |
本の雑誌 |
2017年9月 |
ユーカリの木の蔭で
それとこれ
|
20170901 |
本の雑誌 |
2017年8月 |
ユーカリの木の蔭で
天狗になった話
|
20170801 |
本の雑誌 |
2017年7月 |
ユーカリの木の蔭で
サイデンステッカーと落語
|
20170701 |
本の雑誌 |
2017年6月 |
ユーカリの木の蔭で
何が本論か
|
20170601 |
オール讀物 |
2017年5月 |
中野のお父さん
火鉢は飛び越えられたのか
徳田秋声と泉鏡花の師・尾崎紅葉をめぐる大喧嘩の真相とは
|
20170501 |
本の雑誌 |
2017年5月 |
わたしの教科書
|
20170501 |
本の雑誌 |
2017年5月 |
ユーカリの木の蔭で
シンガポールの桜
|
20170501 |
オール讀物 |
2017年4月 |
猫の〈物語〉
「100万回生きたねこ」は絶望の書か
有名な児童書をどう読むべきか? 入院中の父は意外な解釈を――
|
20170401 |
本の雑誌 |
2017年4月 |
ユーカリの木の蔭で
黒と薄紅
|
20170401 |
小説新潮 |
2017年3月 |
ヴェネツィア便り
ふいに舞い込んだ異国からの手紙。距離を越えて、思いは届く
|
20170301 |
本の雑誌 |
2017年3月 |
ユーカリの木の蔭で
伏字
|
20170301 |
本の雑誌 |
2017年2月 |
ユーカリの木の蔭で
懐かしい名
|
20170201 |
オール讀物 |
2017年1月 |
パスは通ったのか
古書まつりで買ったブルーレイ。特典映像はなぜ見られない?
|
20170101 |
野性時代 |
2017年1月 |
短歌 対談
短歌が拓く新たな世界
|
20170101 |
本の雑誌 |
2017年1月 |
ユーカリの木の蔭で
歴史は繰り返す
|
20170101 |
本の雑誌 |
2016年12月 |
ユーカリの木の蔭で
蜘蛛の饗宴
|
20161201 |
本の雑誌 |
2016年11月 |
ユーカリの木の蔭で
居留守の返り討ち
|
20161101 |
本の旅人 |
2016年10月 |
北村 薫『遠い唇』
|
20161001 |
本の雑誌 |
2016年10月 |
ユーカリの木の蔭で
黒板の文字
|
20161001 |
本の雑誌 |
2016年9月 |
ユーカリの木の蔭で
金冬心
|
20160901 |
オール讀物 |
2016年8月 |
ガスコン兵はどこから来たか
太宰治の小説に出てきた謎の一節。美希の疑問に父の答えは?
|
20160801 |
本の雑誌 |
2016年8月 |
ユーカリの木の蔭で
イギリスの与太郎
|
20160801 |
本の雑誌 |
2016年7月 |
ユーカリの木の蔭で
晋バカ大将
|
20160701 |
本の雑誌 |
2016年6月 |
ユーカリの木の蔭で
遠い日のテレビ
|
20160601 |
オール讀物 |
2016年5月 |
縦か横か 中野のお父さん
文芸雑誌編集者の田川美希が遭遇する意外な謎の種明かしは?
|
20160501 |
波 |
2016年5月 |
【座談会】
短歌というミステリーの謎とき
|
20160501 |
本の雑誌 |
2016年5月 |
ユーカリの木の蔭で
それなのに、ねえ
|
20160501 |
本の雑誌 |
2016年4月 |
ユーカリの木の蔭で
ポケットの中
|
20160401 |
文藝春秋 |
2016年3月 |
からくれなゐのモンシェリ
|
20160301 |
本の雑誌 |
2016年3月 |
ユーカリの木の蔭で
帯の波紋(承前)
|
20160301 |
本の雑誌 |
2016年2月 |
ユーカリの木の蔭で
鵜呑みにしない
|
20160201 |
小説新潮 |
2016年1月 |
一年後の『太宰治の辞書』
その時、届かないからこそ生まれる思いがある。広がる景色がある
|
20160101 |
野性時代 |
2016年1月 |
エッセイ
わたしの物語の原点
|
20160101 |
本の雑誌 |
2016年1月 |
ユーカリの木の蔭で
書き言葉、話し言葉
|
20160101 |
本の雑誌 |
2015年12月 |
ユーカリの木の蔭で
「ダメ」にしたのは誰か
|
20151201 |
小説新潮 |
2015年11月 |
うた合わせ
最終回
|
20151101 |
本の雑誌 |
2015年11月 |
ユーカリの木の蔭で
帯のいたずら
|
20151101 |
小説新潮 |
2015年10月 |
うた合わせ
|
20151001 |
ジェイ・ノベル |
2015年10月 |
年齢を巡るリレーエッセイAgeX Vol.16
Age23 春蝶のいた夏
|
20151001 |
小説新潮 |
2015年9月 |
うた合わせ
|
20150901 |
本の雑誌 |
2015年9月 |
ユーカリの木の蔭で
桂米朝の島田荘司体験
|
20150901 |
本の雑誌 |
2015年9月 |
ユーカリの木の蔭で
蚊
|
20150901 |
小説新潮 |
2015年8月 |
うた合わせ
|
20150801 |
本の雑誌 |
2015年8月 |
ユーカリの木の蔭で
瓜二つ、三つ、そして
|
20150801 |
オール讀物 |
2015年7月 |
朗読で広がる小説の愉しみ
散歩中でも運転中でも皿洗い中でも小説に浸れるなんて素晴らしい!
|
20150701 |
小説新潮 |
2015年7月 |
うた合わせ
|
20150701 |
すばる |
2015年7月 |
本
又吉直樹 堀本裕樹『芸人と俳人』
|
20150701 |
本の雑誌 |
2015年7月 |
ユーカリの木の蔭で
ソルボンヌで落語
|
20150701 |
オール讀物 |
2015年6月 |
第22回 松本清張賞受賞作発表
【選評】
|
20150601 |
小説新潮 |
2015年6月 |
うた合わせ
|
20150601 |
本の雑誌 |
2015年6月 |
ユーカリの木の蔭で
『赤い部屋』と「赤い部屋」
|
20150601 |
オール讀物 |
2015年5月 |
数の魔術
バスケの試合に宝くじ。重要なのは番号? それとも……?
|
20150501 |
小説新潮 |
2015年5月 |
うた合わせ
|
20150501 |
野性時代 |
2015年5月 |
エッセイ
|
20150501 |
本の雑誌 |
2015年5月 |
ユーカリの木の蔭で
道筋はさまざま
|
20150501 |
小説新潮 |
2015年4月 |
うた合わせ
|
20150401 |
波 |
2015年4月 |
インタビュー
《本》とともにある喜び
|
20150401 |
小説新潮 |
2015年3月 |
うた合わせ
|
20150301 |
別冊文藝春秋 |
2015年3月 |
ユーカリの木の蔭で
最終回 『名作』を作る目
|
20150301 |
オール讀物 |
2015年2月 |
茶の痕跡
本への愛が招いた悲劇!? 戦前の田舎で起きた事件の真相とは
|
20150201 |
小説新潮 |
2015年2月 |
女生徒
旧友と再会した私。手渡された一冊が、次の冒険への切符となって
|
20150201 |
小説新潮 |
2015年2月 |
うた合わせ
|
20150201 |
小説新潮 |
2015年1月 |
花火
あれから十七年――ファン待望の円紫さんと私シリーズ最新作!!
|
20150101 |
小説新潮 |
2015年1月 |
うた合わせ
|
20150101 |
別冊文藝春秋 |
2015年1月 |
ユーカリの木の蔭で
ソクラテスの「よし来た」
|
20150101 |
小説新潮 |
2014年12月 |
うた合わせ
|
20141201 |
小説新潮 |
2014年11月 |
うた合わせ
|
20141101 |
文藝春秋 |
2014年11月 |
嫌だった、嬉しかった
|
20141101 |
別冊文藝春秋 |
2014年11月 |
ユーカリの木の蔭で
五十六年後
|
20141101 |
小説新潮 |
2014年10月 |
うた合わせ
|
20141001 |
小説新潮 |
2014年9月 |
うた合わせ
|
20140901 |
別冊文藝春秋 |
2014年9月 |
ユーカリの木の蔭で
驀進する桂郎
|
20140901 |
ミステリマガジン |
2014年9月 |
資料と研究
『三つの棺』は時を超える
|
20140901 |
オール讀物 |
2014年8月 |
ブックトーク
|
20140801 |
小説新潮 |
2014年8月 |
誕生日(アニヴエルセール)
輝かしい兄と影のような俺。人生は名づけられた時に決まるのか
|
20140801 |
小説新潮 |
2014年8月 |
うた合わせ
|
20140801 |
小説新潮 |
2014年7月 |
うた合わせ
|
20140701 |
別冊文藝春秋 |
2014年7月 |
ユーカリの木の蔭で
小林秀雄語る
|
20140701 |
小説すばる |
2014年7月 |
世の中がサッカーで盛り上がっている今だからこそ!
エッセイ
プロ野球 私の忘れられない、名選手、名場面
|
20140701 |
野性時代 |
2014年7月 |
『八月の六日間』刊行記念インタビュー
|
20140701 |
ちくま |
2014年6月 |
走者を生む本
|
20140601 |
オール讀物 |
2014年6月 |
第21回 松本清張賞発表
【選評】
|
20140601 |
小説新潮 |
2014年6月 |
うた合わせ
|
20140601 |
本の旅人 |
2014年6月 |
北村 薫『八月の六日間』×華恵(エッセイスト)
働く人へエールを送る山女子小説!!心の栄養補給、ここにあります。
|
20140601 |
オール讀物 |
2014年5月 |
男たちの短篇小説
謎の献本
自著を弟子から献本される? 志賀直哉と尾崎一雄の謎に迫る
|
20140501 |
小説新潮 |
2014年5月 |
うた合わせ
|
20140501 |
別冊文藝春秋 |
2014年5月 |
ユーカリの木の蔭で
活字にならない話
|
20140501 |
本の雑誌 |
2014年5月 |
会話
|
20140501 |
オール讀物 |
2014年4月 |
第一五〇回記念 芥川賞&直木賞フェスティバル
2014 3/1~2
|
20140401 |
小説新潮 |
2014年4月 |
うた合わせ
|
20140401 |
波 |
2014年4月 |
書かずにはいられない
|
20140401 |
小説新潮 |
2014年3月 |
うた合わせ
|
20140301 |
別冊文藝春秋 |
2014年3月 |
ユーカリの木の蔭で
旦那は迷惑
|
20140301 |
オール讀物 |
2014年2月 |
直木賞作家短篇競作
冬の走者
クリスマス直前のマラソン大会。サンタクロースの正体は?
|
20140201 |
小説新潮 |
2014年2月 |
うた合わせ
|
20140201 |
小説新潮 |
2014年1月 |
白い蛇、赤い鳥
人生の夕暮れ、古書市で出会った一冊が若き日の思いを照らし出し
|
20140101 |
小説新潮 |
2014年1月 |
うた合わせ
|
20140101 |
別冊文藝春秋 |
2014年1月 |
ユーカリの木の蔭で
山中の美女
|
20140101 |
野性時代 |
2014年1月 |
八月の六日間
|
20140101 |
小説新潮 |
2013年12月 |
うた合わせ
|
20131201 |
オール讀物 |
2013年11月 |
闇の吉原
吉原は明るいのか、暗いのか。有名落語の言葉の謎とは──
|
20131101 |
小説新潮 |
2013年11月 |
うた合わせ
|
20131101 |
別冊文藝春秋 |
2013年11月 |
ユーカリの木の蔭で
動かぬことば
|
20131101 |
ミステリマガジン |
2013年11月 |
私の好きなポケミスBEST3
アンケート&エッセイ
|
20131101 |
小説新潮 |
2013年10月 |
うた合わせ
|
20131001 |
小説新潮 |
2013年9月 |
うた合わせ
|
20130901 |
別冊文藝春秋 |
2013年9月 |
ユーカリの木の蔭で
思わぬところで坪内逍遥
|
20130901 |
本の旅人 |
2013年9月 |
伝聞のおそろしさ
|
20130901 |
オール讀物 |
2013年8月 |
鏡の世界
NYの女優取材、作家の未発見ノート……編集者の日常の謎!
|
20130801 |
小説新潮 |
2013年8月 |
うた合わせ
|
20130801 |
小説新潮 |
2013年8月 |
岡本さん
|
20130801 |
小説新潮 |
2013年7月 |
うた合わせ
|
20130701 |
別冊文藝春秋 |
2013年7月 |
ユーカリの木の蔭で
談志の遺産
|
20130701 |
オール讀物 |
2013年6月 |
第20回 松本清張賞決定発表
選評
|
20130601 |
小説新潮 |
2013年6月 |
うた合わせ
|
20130601 |
オール讀物 |
2013年5月 |
珠玉の手紙小説
幻の追伸
古書店主が密かに持っていた手紙は、まさかの不倫醜聞?
|
20130501 |
小説新潮 |
2013年5月 |
うた合わせ
|
20130501 |
別冊文藝春秋 |
2013年5月 |
ユーカリの木の蔭で
クスリ、クダモノすぐ送れ
|
20130501 |
野性時代 |
2013年5月 |
対談
北村 薫×米澤穂信
|
20130501 |
小説新潮 |
2013年4月 |
うた合わせ
|
20130401 |
すばる |
2013年4月 |
影の編み手
|
20130401 |
小説新潮 |
2013年3月 |
うた合わせ
|
20130301 |
別冊文藝春秋 |
2013年3月 |
ユーカリの木の蔭で
鷗外の筆
|
20130301 |
野性時代 |
2013年3月 |
十月の五日間
|
20130301 |
小説新潮 |
2013年2月 |
うた合わせ
|
20130201 |
野性時代 |
2013年2月 |
作家の履歴書
|
20130201 |
オール讀物 |
2013年1月 |
夢の風車
新人賞の有力候補者に、応募した覚えがないと言われて
|
20130101 |
小説新潮 |
2013年1月 |
日常生活の冒険
歌集を探して訪れた図書館。期限を越えて借りられているらしく
|
20130101 |
小説新潮 |
2013年1月 |
うた合わせ
|
20130101 |
波 |
2013年1月 |
《書物愛》と《作家魂》がたぎる一冊
|
20130101 |
別冊文藝春秋 |
2013年1月 |
ユーカリの木の蔭で
吉行淳之介を御存知でしょう
|
20130101 |
小説新潮 |
2012年12月 |
うた合わせ
|
20121201 |
小説新潮 |
2012年11月 |
うた合わせ
|
20121101 |
別冊文藝春秋 |
2012年11月 |
ユーカリの木の蔭で
コッキョウ
|
20121101 |
小説新潮 |
2012年10月 |
うた合わせ
|
20121001 |
小説新潮 |
2012年9月 |
うた合わせ
|
20120901 |
別冊文藝春秋 |
2012年9月 |
ユーカリの木の蔭で
《日南》の謎
|
20120901 |
オール讀物 |
2012年8月 |
ほたるぶくろ
亡くなった人の魂の音が、幼いわたしの耳へと運ばれる
|
20120801 |
小説新潮 |
2012年8月 |
開く
民俗学を学ぶ紫苑は、調査で訪れた神社で奇妙な出来事に遭遇。以来、異界の扉が開き始め――
|
20120801 |
小説新潮 |
2012年8月 |
うた合わせ
|
20120801 |
小説新潮 |
2012年7月 |
うた合わせ
|
20120701 |
波 |
2012年7月 |
「短歌の秘密」を楽しむために
|
20120701 |
別冊文藝春秋 |
2012年7月 |
ユーカリの木の蔭で
消えた短編
|
20120701 |
小説新潮 |
2012年6月 |
うた合わせ
|
20120601 |
小説新潮 |
2012年5月 |
機知の戦い
愛妻家の大学教授が見つけてしまった、ある痕跡とは
|
20120501 |
小説新潮 |
2012年5月 |
うた合わせ
|
20120501 |
別冊文藝春秋 |
2012年5月 |
ユーカリの木の蔭で
早呑み込み
|
20120501 |
小説新潮 |
2012年4月 |
うた合わせ
|
20120401 |
小説新潮 |
2012年3月 |
うた合わせ
|
20120301 |
別冊文藝春秋 |
2012年3月 |
ユーカリの木の蔭で
ことの起こり
|
20120301 |
小説新潮 |
2012年2月 |
うた合わせ
|
20120201 |
小説新潮 |
2012年1月 |
うた合わせ
|
20120101 |
別冊文藝春秋 |
2012年1月 |
ユーカリの木の蔭で
おかわり君、ありがとう
|
20120101 |
小説宝石 |
2012年1月 |
リクエスト・アンソロジー企画始動!和菓子のアンソロジー
しりとり
亡夫が和菓子の包み紙に遺した謎
|
20120101 |
小説新潮 |
2011年12月 |
うた合わせ
|
20111201 |
小説新潮 |
2011年11月 |
うた合わせ
|
20111101 |
別冊文藝春秋 |
2011年11月 |
ユーカリの木の蔭で
雄弁なる鰻重
|
20111101 |
野性時代 |
2011年11月 |
九月の五日間
ストレスは多くても、日常はなんとか動いている。だけど――。どんよりとした不調を振り払うべく、私は槍ヶ岳を目指した。
|
20111101 |
小説新潮 |
2011年10月 |
うた合わせ
新旧の歌を語る北村版・古今和歌集、今回は秋にまつわる歌
|
20111001 |
小説新潮 |
2011年9月 |
うた合わせ
独自の感性で新旧の歌を自在に語る、北村版・古今和歌集がスタート!
|
20110901 |
別冊文藝春秋 |
2011年9月 |
ユーカリの木の蔭で
あっといわせる辞典
|
20110901 |
別冊文藝春秋 |
2011年7月 |
ユーカリの木の蔭で
ふれ合ふ音
|
20110701 |
野性時代 |
2011年6月 |
ビスケット ドラマ原作!
『冬のオペラ』で知られる巫弓彦シリーズ、18年後の物語。名探偵が新たな事件に挑む! NHKドラマ「ビスケット」原作。
|
20110601 |
一冊の本 |
2011年6月 |
生きた言葉たち
|
20110601 |
asta |
2011年6月 |
とっさのほうげん
|
20110601 |
オール讀物 |
2011年5月 |
金子みすゞと父の時代
|
20110501 |
別冊文藝春秋 |
2011年5月 |
ユーカリの木の蔭で 「なり」と「なり」
|
20110501 |
別冊文藝春秋 |
2011年5月 |
ユーカリの木の蔭で 「なり」と「なり」
|
20110501 |
YomYom |
2011年5月 |
黒い手帳
|
20110501 |
小説新潮 |
2011年4月 |
ウィスキーキャット 飲めば都
最終話 酒飲みの転落人生を目にした都さん。自分は安心と思ったその時!
|
20110401 |
オール讀物 |
2011年3月 |
ブックトーク
|
20110301 |
別冊文藝春秋 |
2011年3月 |
ユーカリの木の蔭で 杉浦日向子が
|
20110301 |
本の話 |
2011年3月 |
この作品を書くのが務めだった
|
20110301 |
小説新潮 |
2011年2月 |
象の鼻 飲めば都
人妻となった都に仲間たちが開いてくれた宴は、めでたき御酒の御趣向なり
|
20110201 |
別冊文藝春秋 |
2011年1月 |
[ユーカリの木の陰で] 実験精神
|
20110101 |
オール讀物 |
2010年11月 |
いとま申して
|
20101101 |
別冊文藝春秋 |
2010年11月 |
ユーカリの木の陰で
楽園
|
20101101 |
オール讀物 |
2010年10月 |
いとま申して
|
20101001 |
小説新潮 |
2010年10月 |
割れても末に 飲めば都
明日は彼の両親に会う大事な日…でもわかって、私は編集者なの!
|
20101001 |
オール讀物 |
2010年9月 |
いとま申して
|
20100901 |
別冊文藝春秋 |
2010年9月 |
ユーカリの木の陰で
様々な読み
|
20100901 |
オール讀物 |
2010年8月 |
いとま申して
創作に燃える大学生の父は、公募に自信作を送り出したが
|
20100801 |
小説新潮 |
2010年8月 |
王妃の髪飾り 飲めば都
私のアレがない! 泥酔の翌朝に都さんを襲うミステリー
|
20100801 |
オール讀物 |
2010年7月 |
いとま申して
|
20100701 |
別冊文藝春秋 |
2010年7月 |
ユーカリの木の陰で
妥当な読み
|
20100701 |
オール讀物 |
2010年6月 |
いとま申して
|
20100601 |
小説新潮 |
2010年6月 |
霧の中の都 飲めば都
恋はうっかり、結婚は何となく。先輩の指南に都さんが動く!
|
20100601 |
オール讀物 |
2010年5月 |
私が出会った作家 四十人が綴る、四十人の作家たち
鮎川哲也
日記は語る
|
20100501 |
別冊文藝春秋 |
2010年5月 |
ユーカリの木の陰で
いわずもがな――か?
|
20100501 |
オール讀物 |
2010年4月 |
いとま申して
|
20100401 |
小説新潮 |
2010年4月 |
カクテルとじゃがいも 飲めば都
東京・青山。名門バーで都会的憂愁に沈む男のカクテル指南
|
20100401 |
オール讀物 |
2010年3月 |
いとま申して
|
20100301 |
別冊文藝春秋 |
2010年3月 |
ユーカリの木の陰で
伝説の主
|
20100301 |
オール讀物 |
2010年2月 |
いとま申して
明治初期に軍医だった祖父の一代記は、江戸にはじまった
|
20100201 |
小説新潮 |
2010年2月 |
智恵子抄 飲めば都
男女の仲は分らない。自分の周囲ぐるりと見て、都さん飲む
|
20100201 |
オール讀物 |
2010年1月 |
いとま申して
|
20100101 |
小説新潮 |
2010年1月 |
コンジョ・ナシ 飲めば都
社内一の軟弱編集者は如何にして上司の怒りに火を点けしか
|
20100101 |
別冊文藝春秋 |
2010年1月 |
[ユーカリの木の陰で] 機知の戦い
|
20100101 |
メフィスト |
2009年12月 |
日常の謎
この目で見たんだ
|
20091201 |
オール讀物 |
2009年12月 |
連載
いとま申して
|
20091201 |
別冊文藝春秋 |
2009年11月 |
連載エッセイ.漫画
ユーカリの木の陰で・ 冥利が悪い
|
20091101 |
オール讀物 |
2009年10月 |
[ 新連載 ] 直木賞受賞第一作
いとま申して
残された父の日記から謎が解き明かされる!
|
20091001 |
小説新潮 |
2009年10月 |
【傑作読切】
軽井沢の夜に消えた 飲めば都
あの老大家が久々に書く!? 都さんは急遽、夏の軽井沢へ
|
20091001 |
青春と読書 |
2009年10月 |
今月のエッセイ
おいで,R2-D2
|
20091001 |
小説すばる |
2009年10月 |
著者に聞く
|
20091001 |
パピルス |
2009年10月 |
特集 6
ミステリー小説特集
魅力的な謎が魅力的に解けるそれがミステリーの面白さ
|
20091001 |
野性時代 |
2009年10月 |
特別対談
作家の「真実」
作家の眼に映る事実と真実とは?2人の直木賞作家が創作について熱く語った120分
|
20091001 |
メフィスト |
2009年9月 |
綾辻行人・有栖川有栖のミステリ・ジョッキー
『油あげの雨』スペイン童話
|
20090901 |
メフィスト |
2009年9月 |
綾辻行人・有栖川有栖のミステリ・ジョッキー
『六連続殺人事件』別役実
|
20090901 |
メフィスト |
2009年9月 |
綾辻行人・有栖川有栖のミステリ・ジョッキー
『ナイト捜し』大川一夫
|
20090901 |
オール讀物 |
2009年9月 |
第141回 直木賞決定発表
鷺と雪(さぎとゆき)
人間の日常生活に一瞬、立ちあらわれる厳しい歴史の断面が示されている(井上ひさし)
|
20090901 |
オール讀物 |
2009年9月 |
第141回 直木賞決定発表
[ 受賞記念対談 ] 「ヒロインは明日を生きる」
〈ベッキーさん〉シリーズの魅力を語りつくす
|
20090901 |
小説新潮 |
2009年9月 |
【祝・直木賞受賞!】
講演採録 伝わる言葉
平安の和歌から新作落語まで。さまざまな言葉に光を当て、表現の本質を導き出す
|
20090901 |
別冊文藝春秋 |
2009年9月 |
直木賞受賞記念エッセイ
ユーカリの木の陰で 日本橋
|
20090901 |
オール讀物 |
2009年8月 |
[ 特別対談 ]
落語は時代を映す鏡だ
落語をこよなく愛する二人が語った古典から新作まで
|
20090801 |
小説新潮 |
2009年8月 |
【傑作読切シリーズ】
指輪物語 飲めば都
笑えるのと笑えないの,酒の失敗には二つある.彼女の場合
|
20090801 |
本の雑誌 |
2009年8月 |
図書カード三万円使い放題!
|
20090801 |
別冊文藝春秋 |
2009年7月 |
連載エッセイ.漫画
ユーカリの木の陰で
春の器
|
20090701 |
小説新潮 |
2009年6月 |
【傑作読切シリーズ】
シコタマ仮面とシタタカ姫 飲めば都
先輩に誘われ飲みに行った都さん。これがケチのつき始め……
|
20090601 |
オール讀物 |
2009年5月 |
ブックトーク
|
20090501 |
小説新潮 |
2009年5月 |
【特集:松本清張 生誕百年】【特別対談】
そこに光を当てるために
驚異の「推理作家」が小説に託した想い。その真髄に迫る
|
20090501 |
別冊文藝春秋 |
2009年5月 |
連載エッセイ.漫画
ユーカリの木の陰で
闇の戦慄
|
20090501 |
別冊文藝春秋 |
2009年5月 |
book trek
鷺と雪
|
20090501 |
小説新潮 |
2009年4月 |
【好評読切シリーズ】
異界のしり取り 飲めば都
いざ、居酒屋! 酒豪の先輩と訪れた店で都さんを待つ因果の歯車
|
20090401 |
小説すばる |
2009年4月 |
春の読み切り短編特集!
ざくろ
|
20090401 |
本の話 |
2009年4月 |
著者インタビュー
鷺と雪
ベッキーさんが、われわれに託すもの
|
20090401 |
別冊文藝春秋 |
2009年3月 |
連載エッセイ.漫画
ユーカリの木の陰で」
イタリア事件と『江戸宵闇妖鉤爪』
|
20090301 |
YomYom |
2009年3月 |
読み切り小説
高み
|
20090301 |
小説新潮 |
2009年1月 |
特集新春短編グランプリ
飲めば都
昼は理性的な都さん。お酒が入れば「伝説」の紡ぎ手となる
|
20090101 |
別冊文藝春秋 |
2009年1月 |
連載エッセイ.漫画
「ユーカリの木の陰で」死んでもいい
アンソニー.パーキンス
|
20090101 |
本の雑誌 |
2009年1月 |
2008年度私のベスト3
私のベスト3
|
20090101 |
本の雑誌 |
2009年1月 |
2008年度私のベスト3
私のベスト3
|
20090101 |
本の雑誌 |
2009年1月 |
2008年度私のベスト3
私のベスト3
|
20090101 |
波 |
2008年6月 |
新潮選書フェア【対談】
北村 薫『北村薫の創作表現講義―あなたを読む、わたしを書く―』
「この面白さがわかれば、小説が書けます!」
|
20080601 |