ドナルド・キーン 雑誌掲載記事
・雑誌掲載記事
記事名 |
号 |
図書 |
2018年6月 |
雨
|
20180601 |
文藝春秋 |
2018年1月 |
【特別寄稿26人】文藝春秋と私
初めて書いた日本語
|
20180101 |
文藝春秋 |
2016年7月 |
ソフト帽をかぶった啄木
|
20160701 |
新潮 |
2015年12月 |
三島由紀夫最後の年
自決から四十五年。今、回想の果てに願うこと
|
20151201 |
新潮 |
2015年10月 |
石川啄木
第16回 連載完結
|
20151001 |
新潮 |
2015年9月 |
石川啄木
第15回
|
20150901 |
すばる |
2015年9月 |
25人に聞く・・・戦争を知るための一冊
|
20150901 |
新潮 |
2015年8月 |
石川啄木
第14回
|
20150801 |
新潮 |
2015年7月 |
石川啄木
第13回
|
20150701 |
新潮 |
2015年6月 |
石川啄木
[第12回]
|
20150601 |
新潮 |
2015年5月 |
石川啄木
[第11回]
|
20150501 |
新潮 |
2015年4月 |
石川啄木
[第10回]
|
20150401 |
新潮 |
2015年3月 |
石川啄木
[第 9回]
|
20150301 |
新潮 |
2015年2月 |
石川啄木
[第八回]
|
20150201 |
新潮 |
2014年12月 |
石川啄木
第7回
|
20141201 |
文藝春秋 |
2014年12月 |
鮮やかな人生に鮮やかな言葉
辻井喬へ
詩人として
|
20141201 |
新潮 |
2014年11月 |
石川啄木
第6回
|
20141101 |
新潮 |
2014年10月 |
石川啄木
第5回
|
20141001 |
新潮 |
2014年9月 |
石川啄木
第4回
|
20140901 |
新潮 |
2014年8月 |
石川啄木
第3回
|
20140801 |
本 |
2014年8月 |
『小田実全集』完結記念
世界の不正に向き合った文学者
|
20140801 |
新潮 |
2014年7月 |
石川啄木
第2回
|
20140701 |
新潮 |
2014年6月 |
石川啄木
|
20140601 |
文藝春秋 |
2013年6月 |
「現代の名文」入門
日本文学の豊穣な言葉、贅沢な時間
|
20130601 |
文藝春秋 |
2013年3月 |
司馬遼太郎が見たアジア
孤立主義、国家主義への嫌悪
|
20130301 |
文藝春秋 |
2013年1月 |
見事な人生
川端康成
きれいな目
|
20130101 |
新潮 |
2012年12月 |
丸谷才一の思い出
|
20121201 |
新潮 |
2012年3月 |
創る人52人の2011年日記リレー
|
20120301 |
新潮 |
2011年12月 |
正岡子規
第十二回 最終回
|
20111201 |
新潮 |
2011年11月 |
正岡子規
第十一回
|
20111101 |
新潮 |
2011年10月 |
正岡子規
第十回
|
20111001 |
新潮 |
2011年9月 |
正岡子規
第九回
|
20110901 |
新潮 |
2011年8月 |
正岡子規
第八回
|
20110801 |
文藝春秋 |
2011年8月 |
なぜ、今「日本国籍」を取得するか
|
20110801 |
新潮 |
2011年7月 |
正岡子規
第七回
|
20110701 |
新潮 |
2011年6月 |
正岡子規
第六回
|
20110601 |
新潮 |
2011年5月 |
正岡子規
(五)
|
20110501 |
新潮 |
2011年4月 |
正岡子規
(四)
|
20110401 |
新潮 |
2011年3月 |
正岡子規
(三)
|
20110301 |
新潮 |
2011年2月 |
正岡子規
第二回
|
20110201 |
文藝春秋 |
2011年2月 |
米寿
|
20110201 |
新潮 |
2011年1月 |
正岡子規
わずか三五年の生涯で俳句・短歌・散文を革新した日本近代文学の巨星、正岡子規。その類稀なる精神の肖像画を描く。
|
20110101 |
文藝春秋 |
2009年9月 |
感銘を受けたあの人、こころに残る極限の想い出
捕虜に教わった横光利一
|
20090901 |
文學界 |
2009年9月 |
対談
戦争と日本の作家
戦争という惨禍と変化の時代に作家は日記に何を書いたか、世代を超えた二人の対話
|
20090901 |
波 |
2009年3月 |
安部公房全集最終巻刊行記念
安部公房ほど日本的な作家はいない
かつてない個人全集、ついに完結
|
20090301 |
文藝春秋 |
2009年2月 |
勲章随想
|
20090201 |
文學界 |
2009年2月 |
【長篇評論一挙掲載】
日本人の戦争 ――作家の日記を読む
戦争という惨禍と変化の時代に、日本人であるとはどういうことだったのか。自らも米国将校として従軍し、その後の人生を日本文学研究に捧げた碩学が、
|
20090201 |
本の話 |
2005年4月 |
英語は独習できる
|
20050401 |
・ドナルド・キーンの小説で関連するインタビュー・書評・レビューの記事(参考)
記事名 |
号 |
波 |
2022年7月 |
父は本質的に詩人だった
|
20220701 |
波 |
2022年7月 |
父は本質的に詩人だった
|
20220701 |
波 |
2021年6月 |
感動を語り伝えること
|
20210601 |
波 |
2020年3月 |
父ドナルド・キーンの遺したもの
|
20200301 |
すばる |
2016年7月 |
本
ドナルド・キーン『石川啄木』
|
20160701 |
波 |
2016年3月 |
「非凡な人物」の肖像
|
20160301 |
新潮 |
2012年11月 |
ドナルド・キーン『正岡子規』
|
20121101 |
波 |
2012年9月 |
百十一年子規が待っていた人 鬼怒鳴門
|
20120901 |
文藝春秋 |
2009年11月 |
BOOK倶楽部
|
20091101 |